湖西釣行 風に翻弄

_iyo

2017年06月10日 21:30

前日は短時間ながら南湖に行けたので後は湖西?という
わけでこの日は夕方から湖西釣行。先週は北風に苦しみ
ましたが、この日は北西風のようで大丈夫だと思っていた
のですが…

湖西に近づくにつれて、木々は大きく揺れはじめ…小雨
まで。強風の中、18時半頃に湖西某河口のポイントへ
到着したものの、釣りになるかな?という状況。浜の様子
を見に行くと、斜め後方からの強風という感じで、まあ、
なんとかなるだろうと。。

雨と防寒対策にウェーダーとレインスーツの上を着まして
河口南側の風がましなエリアへ。強風を受けて、ルアーは
どこまでも飛びますが、追い風でもラインコントロールが
ままならない。(^^)

トップから始めますが、この日はハスさんも反応してくれず。
日が暮れ始めたころに、チビアダーのスイミングに謎の魚
がヒットしましたが、大きくロッドが曲がったところでフック
オフ。良型でしたけど、たぶん違う魚でしょうね。

もう、今日はダメかな?と思っていたら、ミノーに軽い感触。
お?ベイトがひっかかったかな?と上げてみたら…



こんな魚が釣れました。(背びれにスレがかり)

ニゴイの子かと思ったけど、ちょっと違う。

「え~っと何だっけ?」
「ムギツク…じゃなくて…何だっけ?」
「え~っと…カマツカ?…だったかな?」

と、一人考えておりました。(カマツカであってると思います。)

見慣れない魚を見れて、ちょっと元気になりましたが、
反応がないので、いつものポイントへ移動することに。

20時半頃にいつものポイントに到着し、車から降りると
風が弱い。おさまった?と思って、浜に出てみましたが、
そうではありませんでした。風向きてきに、こちらのほう
がましだと思っていたんですけどね。

一応、風裏のようですが、風が巻き込んできておりまして、
右から吹いたと思ったら、今度は左。たまに、後ろからの
強い追い風となったり、そして時には向かい風。あらゆる
方向から風吹くという珍しい状況に苦笑い。

もうダメだと思って、結んであるルアーを切ったら、風が
やんで、あれ?変わったと思って、ルアーを再びつけたら
向かい風に…見てた?って感じで。(^^)

ルアーをつけたので、風の中頑張りましたけど、全く反応
がないまま21時半頃に納竿になりました。

風に翻弄された湖西釣行でした。


あなたにおススメの記事
関連記事