南湖釣行 課題の1尾

_iyo

2017年06月17日 10:00

たまには明るい時間の釣りもしておきましょう!
というわけで、この日は久しぶりに朝の釣りへ
行ってきました。

メジャーポイントに到着したのは6時半前。そして、
いつものようにHANETAさんを探しまして、いつも
のようにごあいさつ。横に入らせてもらいまして、
さっそく釣りの開始です。

朝から良く晴れて、なかなか厳しそうな感じです。
小鮎はウジャウジャいてますが、HANETAさんが
いうには「鮎に危機感がない」だそうです。
その言葉通り、なかなか反応がなかったのですが、
HANETAさんがバシっとアワセを入れまして、
元気いっぱいの49cmをキャッチ。いてました。(^^)

日が高くなり、気温が上がりはじめるとポツポツと
ギルの反応が出始めました。するとようやく私にも
1チャンス。課題のスモラバに反応してくれたのは…



38cmのお魚。
自作のスモラバ、使えるかもしれませんね。(^^)

時合いに入ったのか、沖のベイトが追われたり、
岸際の鮎ボールに、デカバスが突っ込んできたりと
なんとも楽しい光景が始まったのですが、ルアーには
なかなか反応してくれず…



最後にシャッドに25cmぐらいのが釣れてまして、
10時前ぐらいに納竿となりました。

岸際には大、中、小とサイズの違う鮎、それにギル、
ハスなんかがおりまして、バスも一応ついているよう
ですが、ちょっと数が足りないようですね。まあ、見て
いて楽しいのですけどねぇ~。


あなたにおススメの記事
関連記事