湖西釣行 2018年始動!

_iyo

2018年01月02日 23:30

あけましておめでとうございます。

本年もボチボチ?と更新していく予定ですので、
よろしければお付き合いください。
2018年も"楽しい釣りをより楽しく"という感じで、
釣りを楽しんでいきたいと思います。

というわけで今年最初のレポート、湖西初釣りの
おはなしです。

この日は冬型の気圧配置となって雪か雨の予報。
雪が積もれば行けないし、雨の初釣りは避けたい
ところですので、やめておこうと思っていました。
ところが雨雲予報によると、日が暮れるころには、
雨雲が抜けて、その後は雨も雪も大丈夫??
冬型&西風で条件も悪くない? それならば、
予報を信じて夜の湖西へ向かったのでした。

到着はちょっと遅めの20時半頃。道中弱い雨に
あってアレレ?と思ったら着いたころには上がり
ましたが、時よりパラパラと小雨まじりの天候です。
浜へ出てみると先行者が数名ほど。雨まじりの中
みなさんがんばっておられますね。

まずは最初の流れ込み、最初のルアーは表層系
ミノーを選択。フィーディングスポットをスローに通
してみます。ちょっと期待しますが、反応なし。
SPミノー、ノーシンカーとローテーションしますが、
やはり反応はないようです。

年末からの反応が薄くなっていますが、その流れ
は変わっていないようです。その後は、可能性が
高いと思われる、ノーシンカーを主体に、ネコリグ、
スプリットショットを交えながら、ストラクチャーや
流れ込み、ブレイクを丹念に探っていきますが、
ノーバイトが続きます。

途中から小雨が断続的に降り出し、それに合わ
せて風が右から、左から、前からと…。不思議と
雨がやむと、安定した追い風になるのですが。
ますます、難しくなる状況ですが、風の安定した
タイミング待っていると、ノーシンカーに"ツン"と
触れるようなバイト、すかさずアワセを入れまし
たがフッキングには至りませんでした。

ようやく得られたバイトに気をよくしますが、その
後は雨の時間が増えてきて、風も安定せず。
もう限界かな?と思い23時半頃に納竿としました。
初釣りは1バイト、ノーフィッシュ。
まあ、1バイトあっただけでもよしとしておきましょう。
しかし、雨雲予報はあてになりませんねぇ~。
帰路はまとまった雨になったのでした。

今年は魚が少なそうなんで、初バスはちょっと時間
がかかりそうですね。はやく接岸しないかなあ~。


あなたにおススメの記事
関連記事