南湖釣行 増水後の琵琶湖で何とか1匹

_iyo

2018年07月08日 19:55

大雨により大増水となった琵琶湖。

「増水=シャロー」の法則が成り立つのか?
状況は好転したのか? 気になるところです。
そんなわけで、夕まず目にむけて準備を
していたのですが…地震があったり、渋滞が
ひどかったりと、中止を含めて検討しましたが、
結局は行くことに。

場所は前回と同様のメジャーポイント近くの足場の
高いポイントにしました。一応、手前(足場低い)も
するつもりでしたが、到着時は波で水をかぶって
いたので、できなかったのでした。

17時頃から開始。ネコリグ、ライトテキサス、
スモラバ、ノーシンカーのライトリグからはじめて、
時よりミノーをローテーションします。
普段はあまりしない1個所で粘る釣りを展開
しますが、何にもアタリはありません。

周りも全く釣れておらず、これは外したかな?と
思ってました。暗くなり始めたところで、手間に
戻ろと少しずつ移動を開始していたら、近くの
釣り人のロッドが曲がりました。この魚はバレて
しまったみたいですが、時合いかも?と思って
その場にとどまることに。

するとようやく初バイト。スリムセンコーの
ノーシンカーに"ココン"と反応。大きくアワセを
入れると、ワンテンポ遅れてからロッドが絞り
込まれました。寄せるまでは良かったものの、
足場の高さからネットインに苦労しましたが、
なんとかキャッチしたのは…



47cmの魚でした。

結局、これが唯一のバイトとなりまして、
20時前に納竿となりました。

一応、釣れましたが日中は難しいようですね。
時合い(夕まず目)のサポートがなければ、
釣れてなかったと思います。

これからは暑くなりそうですし、ポイントも
釣る時間も夏モードが良いかもしれませんね。


あなたにおススメの記事
関連記事