南湖釣行 "巻き"で狙うも魚不在?

_iyo

2018年09月28日 23:05

再び大型台風が接近中。
週末は釣りに行けそうもないので、金曜夜の釣行へ。

今回も"巻き"で狙うべく、メジャー第2ポイントへ
行ってきました。20時半頃に到着。風は弱めで
湖面は穏やか。巻物にはどうかな?という感じ
ですが、放水量が300㎥/秒と上がっており、
その点ポジティブと思っていたのですが…。

クランクから開始。相変わらずウィードが濃い
ポイントですが、その隙間を狙って、引いていき
ます。ウィードにぶつけては浮上させ、ぶつけては
浮上させ…引っかかったらハングオフを狙って
みたり。

長いストレッチを場所をずらしながら広範囲を
巻いて、巻いて…。途中に少しミノーを挟んで、
巻き抵抗の違うクランクに変えてみたり、色を
変えてみたり。ハードルアーのみを投げ続け
そして、気が付くと23時過ぎ。

予定の時間を過ぎ、そのまま納竿となりました。
一応、ルアーを止めた時に、何かが触れる
ような感触(ベイトかな?)が2回ほどありました。
ですが、バイトというほど明確なものではなかった
です。



再び"秋らしい"釣果を狙いましたがダメでしたね。
秋の魚は足が速いということにしておきます。


あなたにおススメの記事
関連記事