バスも、メバルも、シーバスも。青物、エギング、キス釣りも、
メインラインとして長らく愛用していたラパラ ラピノヴァX。
私の使い方では全く問題ない性能であり、値段もお手頃。
これからも使うつもりでありました。
しかし、クレハさんがとても攻めた商品を出されてきました。
なんと8本撚りで価格は同等。8本撚りPEの値段が安くなっ
てきたとはいえ、4本撚りでも安い部類のラピノヴァXと同じ
価格帯です。
まあ、でもちょっと安すぎるので強度的にはちょっと心配。
そこで実際に使ってみようとなりました。
まずはバス用に0.6号と0.8号から。
コーティングしなくても表面はスベスベです。
そして、ラピノヴァより細い。(^^)
(おそらくラピノヴァが太い)
ラピノヴァXはコーテイングで張りを出してまうので、使い
始めは若干ゴワゴワがした感じがありますが、こちらは
8本撚りの張りなので、しなやかな状態に程よい張りが
あります。
ゴワゴワしたラインが苦手な人なら間違いなくこちらの
ラインを選ぶでしょう。
表面はスベスベでなめらか。ガイドの糸鳴りはほとんど
ありません。細さも手伝って、若干ですが飛距離が伸び
ているように思います。
強度的にも問題なさそうですので0.6号以上のラインは
こちらに全面的に移行していくことになりそうです。
PE使いの方々は一度試してみてください。
"シーガーPE X8"良いと思いますよ。
※その後の
レポート第2弾です。