ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年06月28日

日中の釣り

最近あてにならない天気予報、特に週間予報のハズレっぷりはなかなかのもの。
この日ももともとは曇りと雨の予報でしたけどね。。

ひょこっと休みがとれたこの日、午前中は家の用事…釣りに行くなら午後から…
天気は快晴の空、真夏並みの暑さ、行っても厳しい釣りになることは容易に想像が
つきます。でも、せっかくの平日というわけで、お昼過ぎから行ってきました。

この日は暗くなるまではできないので日中勝負。晴天の昼間を攻略できないと、
釣果は望めないなあ~と思いながら、南湖の某河口に到着したのが15時半ごろ。
さっそく準備して入水すると10日前よりぐっと水温も上昇してました。

いつものように岸際のカバーから丹念に探っていきます。風の影響でシャローの
一部には濁りが入っていましたが、水通しの良いエリアはクリアウォーター。
ベイトやギルの姿もちらほらと見えて、天候を除けば悪くない感じです。ですが、
なかなかアタリを得られないので、いつものごとくアタリのあるエリアを探します。

1時間が過ぎたところで、まずは1匹ということで喰わせに強いビビットテールの
ノーシンカーを表層引きしていると…



小バスですがようやく1匹目。渋い中で釣れた一匹なんで、小さくてもヒントが
得られます。というわけで、その一帯を丁寧に探っていくと、目の前でライズ!
その時ついていたスリムセンコーのノーシンカーを近くに落としフォール…
反応がないので少し動かすと、うまく拾ってくれてラインがスーと流れるバイト!
しっかりとアワセを入れるとグィ~~~ン♪と良型の感触。暑い中の貴重な
バイトだけに慎重に寄せて無事キャッチしたのは45cmぐらいの魚でした。



最近はこのクラスの魚が1匹は混じってくれます。ありがたいことです。
まあ、目の前でライズが起こるラッキーがあったわけですが、最初の小バスが
なければ移動していたかもしれませんので、小バスのおかげかもしれませんね。

というわけで、このエリアの良さを確信。再びカバーを探っていると葦際に魚の気配!
スリムセンコーをフォールさせるときれいにラインが走って40弱を追加♪



そのまま続けたかったのですが、実はめんどくさがってウェーダーがネオプレーンの
ままだったこともあって、汗だくの状態。熱中症になってもいけないなあということで
一度、車に戻って水分補給することに。(一応お茶は持っていました。)
その後、少しだけして小バス2尾と追加して19時前には納竿となりました。
暑くて日がある中での釣りにしては良く釣れたほうかなあ~と思います。
まあ、おすすめはしませんけどね。ニコニコ

やっぱり、暑い時は朝、夕方、夜の涼しい時間帯が良いですね。
19時までじゃなくて19時からが良いと思います。  

Posted by _iyo at 23:50Comments(4)湖へ行く

2011年06月18日

TOPに反応

日曜日は父の日・・・というわけで、釣りに行っても良いらいし♪ ほんとうは日曜日
を予定していましたが、天気予報が変わったこともあって土曜日に変更しました。
雨は降らないと思ったら、霧雨みたいな雨がふっていましたけどね。

南湖の某河口には15時ごろの到着。雨の予報だったからか、釣れていないからか
はわかりませんが、駐車場は結構開いておりました。さっそく準備して、入水すると
やっぱり水温は低め。減水の影響からか濁りも少し入ってました。

まずは水面まで伸びてきているウィードやノーシンカーで探ってみるが無反応・・・
ギルの反応が時よりあるだけで、いかにもしぶ~~い感じ。そうこうしている間に
雨が強まってきたので、ちょっと雨宿り。

20分ほど休憩していたら雨が弱まり無事再開。反応があるエリアを求めてシャロー
をさまよう。ようやく水がましなエリアを見つけて、葦際にトップを落とすと、バシャ♪



30cmほどの魚がベビーポッパーに元気よく出てくれました。ようやくトップに反応
してくれました。その後も"モワン"と良型のバイトをとらえましたが、これは残念な
がらフックオフ。ノーシンカーでも小型を2尾追加。良いエリアに入るととたんに
バイトが増えますね。

ベイトタックルでは12”カーリーテールのライトテキサスを投げていたのですが、
今回はノーバイト。というわけでサイズを半減させて、ワームを6.5"カットテールに
変更。フォーリングでアピールして、ポーズで喰わせるイメージで、探っていると
ラインがスーと入っていく理想的なバイト! ラインスラッグをとってしっかりと
アワセを入れるとグィ~~~ンと良型の感触♪ 



なかなか良い引きを見せてくれたのは40後半(48cmぐらい?)の魚でした。
狙い通りに釣れたのでこれでノルマ達成という感じ。同じパターンでまだ釣れる
かなあ~と思ったけど、そう甘くはなく単発ヒットでした。

その後は、再びトップでギルと遊んだり・・・



葦際で40cmぐらいのが釣れたり(スリムセンコーのNS)・・・



夕まず目に再びトップに反応があったり・・・



渋くて難しい日になるかと思ったけど、19時までして良型含めて計7尾の釣果。
低水温は続いているものの、少し季節が進んだ印象です。  

Posted by _iyo at 23:25Comments(4)湖へ行く

2011年06月16日

ゲーリー 12"カーリーテール

最近は、よく使うワームを補充するだけで、ほとんど新しいのは買わないように
なってしまったのですが、たまには別のも良いかなあ~ということで、なんとなく
気になったのを買ってきました。

補充は、お助けワームのゲーリースリムセンコー。
気になったのが同じくゲーリーの12インチカーリーテールです。



でかい…というか…長い…ですね。ニコニコ



「なんかおもしろそう♪」と思っただけで、具体的にどう使おうかとかはあまり考えて
なかったのですが、出してみると思ってた以上に長いですね。一緒に写っているの
は4/0のフックなのですが、フッキングを考えるとまだ小さいかな??

ゲーリーのワームって大きいのを使っていても、結構小さい魚も釣れてしまいますが
これはどうなんでしょうね。さすがに少しはサイズを選べるのでしょうか? それとも
12インチ(約30cmです)に関係なく…ニコニコ
とりあえず、ウィード絡みのポイントで投げてみようと思います。  

Posted by _iyo at 22:20Comments(2)ルアー

2011年06月15日

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス

久しぶりにお買いものにいってきました。ラインの補充が主な目的です。私の主力
PEラインは値段の安いデュエルのスーパースムーズですが、取扱店が少ないのが
ちょっと難点。というわけで、じわじわと使用者が増えている?ラパラのラピノヴァX
にしました。

一応、海用で1.5号を使ったことあるんですが、ラインに適度に張りがあって、耐久性
も問題なし。それでいて値段が安いので人気が出るのもわかります。ひとことで言うと
「安いのに使える」という感じでしょうか。
耐久性もスーパースムーズよりありそうな感じです。私としては、日本製ラインに
がんばって欲しいのですが。



というわけで、0.8号を2つ。バスと海のライトターゲット用になります。
でも、スーパースムーズも私としては十分に使えるラインです。
というわけで、メバル用の0.4号はスーパースムーズにしました。



安くて使えるPEラインに選択肢が増えたことは喜ばしいことですね。

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m


安くても十分使えます。



デュエル(DUEL) SUPER SMOOTH 150m
デュエル(DUEL) SUPER SMOOTH 150m


劣化に気を付ければ十分使えます。
日本製ラインもがんばって♪
  

Posted by _iyo at 23:25Comments(0)タックル&ツール

2011年06月14日

痛タタタ…

週末は腰痛になってしまい、おとなしくしておりました。。。なさけない。。。
寝ころんで、肘付いてパソコンしていただけなんですけどね。そうしたら、
腰というか、背筋の下あたりの筋を痛めたらしく、腰に力が入らなくなってしまい…。
寝れば治るかと思ってたら、治ってなかったのが土曜日の朝。

といわけで、湿布はっておとなしくしてたら徐々によくなって、月曜日には
なんとか治りました。腰痛はおそろしいですね。なんせ、釣りに行けなくなります。
キャストはなんとかなりそうだったけど、フッキングは不可能かなあ~なんて。。
週末は天気も悪かったですが、水位が下がった琵琶湖を見ておきたったかな。  

Posted by _iyo at 22:40Comments(0)etc..

2011年06月10日

DAIWA T3

ふらっとダイワのHPを見ていたらおもしろいものを発見しました。
発見したと言っても、どうもフィッシングショーで発表されていたらしいので、
ショーに行った人や、雑誌を読んでる人はみんな知ってそうですけども。。

TWS(Tウイングシステム)とか言う、レベルワインドが搭載されている
ベイトリールです。これが通常の状態ですが…



クラッチを切ると。



パカッ! ニコニコ
巻いている時はしまっているけども…



投げる時は開くみたいな。



キャスト時にレベルワインドにかかる摩擦を減らして、飛距離を伸ばす機構
みたいです。(詳しくはダイワのHPへ…画像はHPから頂いてます。)

ちょっと古い人ならこれを見て思い出すものがあると思うのです。
昔、ダイワはクラッチを切るとレベルワンダーがパカッと開くベイトリールを
発売していました。(いつの間にかなくなったけど) 開く所は変わりましたが、
まさに、同じものを狙ったリールですね。
※気になる人は「ゼロフリクションレベルワインド」で検索♪

単純にスプールのクラッチを切るよりも、複雑な機構になりますので、
耐久性や剛性が問題になったんでしょうけど、T3はどうなりますかねぇ~。
シマノのDC機も良いですが、こういう機構っておもしろくて良いですねぇ~。
まだ、発売はされてないですが、ちょっと触ってみたいリールです。  

Posted by _iyo at 22:20Comments(0)etc..

2011年06月08日

制限水位の変更

いまだに全開放流が続いている琵琶湖ですが、せっかくなので制限水位の話を。。
前にも少しふれたんですが、6月16日から琵琶湖の制限水位が変わります。
6月16日~10月15日は雨量(大雨)が多い季節(梅雨、台風、etc)ということで
制限水位が低く設定されるわけです。

国土交通省 近畿地方整備局 琵琶湖河川事務所」には水位のグラフが
あるのですが、制限水位に合わせて水位を下げているのがよくわかります。



昨年のグラフはこんな感じです。



グラフを見ての通り、今年は半月で70cm水位を下げる必要があるので、
全開放流が続いています。この影響で南湖には北湖の冷たい水が大量に
入ってきてます。というわけで、今年は6月に入っても異例の低水温が続いて
いるようです。

さて、今週末は水位もぐっと下がり、放水も落ち着いてくるかもしれませんね。
ウィードも水面まで出てきて、先週とは一気に様子が変わるポイントも出てくると
思います。シャローのポイントは単純に水位が下がるとネガティブなんですが、
ウェーディングはポイントが広がるのでチャンス拡大です♪  

Posted by _iyo at 22:20Comments(0)etc..

2011年06月05日

いつもとは違う6月

先週の台風によって2度目の大増水となった琵琶湖ですが、次の週末には落ち着く
と思ったいたら、まだまだその影響が残っていた。そんな感じ?の琵琶湖の話です。
週間予報では、土曜日が曇りで、日曜日(と次の月曜日)が雨となっていたのですが、
あれ?あれ?あれ?って感じで予報が変わり、土曜日が晴れ、日曜日が曇り。
T-Yamadaさんも日曜日ならOKということで、今回は日曜日の釣行となりました。

#しかし、月曜日はnaochiさんとken氏と釣りにという話になっていたのですが、
#雨の予報でキャンセルしたら、一転晴れに…雨男がいるんでしょかねぇ~(^^)

場所はいつもの南湖の小規模河口、時間は少し早めで15時前ぐらいに到着です。
気温は思ったよりも低く(道中の気温は22度)、天候は予報通りの曇りでした。
さっそくウェーディングの準備、T-Yamadaさんもすぐに到着されて釣り開始です。
開始まもなく、とりあえずシャローをってことで葦際を狙っていたら、ラインがスーと
流れてファーストバイト。しっかり、アワセるといきなりのナイスサイズ! 流れ藻に
つっこまれて一瞬ヒヤリとしましたが、ベイトだったこともあって無事にランディング。

40後半(47~48ぐらい?)のきれいな魚でした。アフターってところでしょうか?
ヒットルアーはクリーチャー改のノーシンカー。ヒラヒラ部分をカットして、スカートの
方にフックをセットしたものです。(バックスライドセッティング?)



さっそくの良型にこの日の期待度が上がるわけですが、この1尾がラッキーだと
わかるまではそう時間がかかりませんでした。1週間続いている全開放流の影響
なのか、水温は低く、バイトはたま~にポツポツという感じ。とまあ、こんな展開の
時はルアー次々に交換して・・・となります。

というわけで、今回は使用したルアー、リグを全て上げてみましょう。

・ クリーチャー改(NS) <47cm>
・ フラッシュミノーSP <15cm>
・ フラッシュミノーF
・ 小型テールスピン(名称不明)
・ POP-X
・ ウォーターモカシン
・ センコー”6(NS)
・ スタッガーオリジナル”5(NS)
・ デスアダー”4(NS)
・ ベビーポッパー <1バイト>
・ カットテール"5.75(WNS) <35cm>
・ カットテール"5.75(NS)
・ カットテール"5.75(ライトテキサス)
・ スゴイスプラッシュミニ <ギル1尾>
・ センコー”4(NS) <35cm弱>
・ スリムセンコー”4(NS)
・ カットテール"6.5(ライトテキサス)
・ ビビットテール(NS) <2バイト>
・ ワンナップシャッド”5(NS) <30cm弱>

という感じだったと思います。(なんか抜けてる気もしますが)
一応、5尾釣れたのでそれなりに釣れたようにも見えるのですが、この日はいつも
より時間もありましたし(20時前まで粘りました)、途中からサイズ狙いをあきらめた
という事もありますし…。

普通は6月に入れば、サイズはともかくシャローには元気いっぱいの魚がいて、トップ
にもどんどん反応してくるはずなんですが、水温が下がっているエリアはどこもこんな
ものなんでしょうかね。異例の6月って感じです。

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) クリーチャー
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) クリーチャー


今回のヒットルアーです。そのまま使うもよし。
ヒラヒラをカットして、バックスライドさせるもよし。  

Posted by _iyo at 22:40Comments(2)湖へ行く

2011年06月03日

自作ダイビングペンシル2

135mmダイビングペンシルのもう一方。



型はこれも使いまわし。背中に丸みを持たせて、腹側をフラットに。
横方向は少し違いますが、縦方向は同じです。



これは少し軽めにしてみようと言うことで、ウェイトは3号+糸オモリ+割ビシで
約3.2号といったところ。



だいぶ浮力が残っていて、斜めに浮いています。



色を乗せて、トレブルフックをつけたらバランスがとれるかな?
という感じでみてますが、どうなるかはわかりません。

しかし、135mmとなるとやはり大きいですね。重量的には20g程度?あるいは
それ以下?ぐらいになると思うので、M~MHクラスのシーバスロッドで十分に
扱えると思いますが、動かすのは結構しんどいかもしれません。
バス用のちょっと小さめも作りたいところなんですけどねぇ~。  

Posted by _iyo at 23:20Comments(0)自作&改造

2011年06月02日

自作ダイビングペンシル1

途中となっていた自作ダイビングペンシルの作成を再開。



前作(ペンシル)の動きが問題なかった(まだ釣れてないけど。)ということで、
ダイビングペンシルと言ってもそん色ないサイズがやっぱりあったほうが良い
かなあ~ということで、135mmサイズを2本作ってます。



型は使いまわしです。背中側に丸みを持たせるイメージで描いたものです。



ウェイトは3.5号+糸オモリで約3.6号ぐらいでしょうか。大きいので最初は
4号ぐらいにしてみましたが、バランス確認したら、色乗せたら沈みそうな感じ
だったので0.5号減らしました。



浮き姿勢は直立ですが、少し浮力を残したつもりです。
今回使ったバルサは非常に固かったです。バルサも結構個体差があるん
ですね。削るのは大変でしたが、その分強そうな感じではありますが。  

Posted by _iyo at 22:20Comments(0)自作&改造