ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年03月29日

初バス捕獲♪

連日の20度越え。でも、いつものワンドは釣り出来ないしなあ~難しそうだしなあ~
なんて思いつつも、タイミングは最高だし、新規開拓するのも悪くないと思い日が暮
れるころに家を出まして、18時頃に琵琶湖到着。場所は湖西の浜にしてみました。

人はどうかな?と思ったら数名いてました。春の湖西では有名な所なんで仕方ない。
でも、風は追い風で湖面はおだやか。ウェーダーをはいて今季初ウェーディングです。
水はさすがに冷たいものの、あまり深く立ちこまず…という感じならなんとか平気かな?

ローテーションはライトラバージグのスイミング、ノーシンカー、スプリットショット、それに
プラグはミノー。緩やかな追い風に乗ってルアーは良く飛ぶし、気温は高いし、とても
釣りしやすい天候。後は釣るだけですが、な~にもあたらない。そろそろ移動しようか?
どうしようか?と思っていたら、先行者の人がかけました。50cmぐらいありそうな良型
をキャッチ。あ~これは移動できなくなったなあ~と思って、しばらくしましたがやっぱり
反応ないので移動することに。

次は南湖のポイント。5月以降によくいくシャローのポイントに入ってみる。小雨のふる
なか、とにかく一匹とアイシャッド(NS)のスイミングで岸際を探っていると…ゴン♪
待望の初バイト!!!喰っているのを確認してからスィープフッキング♪ 最初の一匹
なんでとにかく慎重に慎重に…そして獲った♪



サイズは40弱ぐらいでしたがうれしい一匹。久しぶりにバスを釣りました。(^^)
結局21時過ぎまでしてこれが唯一のバイトでした。私にも釣れる魚がまだいたようです。
シーズンインですねぇ~。  

Posted by _iyo at 22:30Comments(4)湖へ行く

2014年03月27日

気が付けば…

気が付けば近畿地方も桜が開花。遅れていた春を一気に取り戻すかのような暖かさ。
南湖の水温はそろそろ二桁。そんなわけで、だらだらとやっていたメンテナンスをよう
やく本腰入れてやりはじめております。(ガイド交換、ウェーダーメンテナンスetc...)

先週のことですが、少しだけ春のメインポイントとなるワンドを偵察してきたんですが、
今年はブッシュに覆われて一番良いところが釣りしずらい状況。釣り出来なくはない
のですが、かけても大型はまずとれないだろうなあ~という感じでした。残念ですが、
別のポイントでするしかなさそうです。他のポイントを開拓するか、まだ水は冷たいけど
ウェーディングにしちゃうか??そんなところです。

でも、琵琶湖はあんまり釣れてないようですね。昨年の秋ぐらいからパターンがことごとく
つぶれてしまったんですけど…今年の春はどうなりますやら。  

Posted by _iyo at 01:06Comments(0)etc..