2010年05月01日
河口でシーバス、キビレ狙い
この日も夕方前からの釣行。本当は、鳴門の外洋を回遊するシーバスを狙いたい
ところだけど、そのパターンはさっぱりわからないし、この時期のベイトもよく
わからない。河口なら確実に魚はいるだろうし、この時期のベイトは稚鮎だと思うので、
今回は吉野川の河口に行ってみることに。

とりあえず最下流部に行ってみると先行者が1名。投げ釣りの人も1名。相変わらずの
強風で波立ってます。初めてのポイントということもあり、ブレード系やバイブレーション
で幅広く探ってみるも?? 正直よくわからない。風も強いので少し上流へ向かう。
橋を2つほど?越えて、浅瀬のあるポイントへ移動。今回はシーバスだけじゃなく、
チヌ(キビレ)も考えていたので、フロントフックをはずしたバイブレーションに変更。

常にボトムをキープして、引き続ける。夕まず目になりドシャローでエイを目撃。
そろそろ時合いかも?と思い、ブレイク沿いに丁寧に探っているいるといきなるガツン!
とバイト。すばやくアワセを入れるとゴンゴンと頭をふる感触♪ タイっぽい♪
ロッドを寝かせて慎重に寄せ始める、引きはまあまあと思っているとふっっと消える
生命反応。そう残念ながらフックオフ。ちゃんと口にかかっていなかったかも?
結局、シーバスもキビレも釣れず…日暮れと共に納竿となりました。狙いは悪くないと
思ったんですが、甘くないですね。
ところだけど、そのパターンはさっぱりわからないし、この時期のベイトもよく
わからない。河口なら確実に魚はいるだろうし、この時期のベイトは稚鮎だと思うので、
今回は吉野川の河口に行ってみることに。

とりあえず最下流部に行ってみると先行者が1名。投げ釣りの人も1名。相変わらずの
強風で波立ってます。初めてのポイントということもあり、ブレード系やバイブレーション
で幅広く探ってみるも?? 正直よくわからない。風も強いので少し上流へ向かう。
橋を2つほど?越えて、浅瀬のあるポイントへ移動。今回はシーバスだけじゃなく、
チヌ(キビレ)も考えていたので、フロントフックをはずしたバイブレーションに変更。

常にボトムをキープして、引き続ける。夕まず目になりドシャローでエイを目撃。
そろそろ時合いかも?と思い、ブレイク沿いに丁寧に探っているいるといきなるガツン!
とバイト。すばやくアワセを入れるとゴンゴンと頭をふる感触♪ タイっぽい♪
ロッドを寝かせて慎重に寄せ始める、引きはまあまあと思っているとふっっと消える
生命反応。そう残念ながらフックオフ。ちゃんと口にかかっていなかったかも?
結局、シーバスもキビレも釣れず…日暮れと共に納竿となりました。狙いは悪くないと
思ったんですが、甘くないですね。