ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年10月25日

南湖釣行 釣れる?釣れない?満月の夜

「満月の夜」といえば、釣り人の活性をおおいに
上げる?ミラクルナイトですが、皆さんはそんな
ミラクルナイトに良い思いをされたことがあるで
しょうか?

私はと言いますと、釣れたような気もするし、
たいしてかわらないような気もします。しかし、
産卵のきっかけになるなど、生き物たちの
動きに変化を与えるのは間違いないですので、
ちょっと期待しています。

今宵は満月…

ちょっと期待しつつメジャー第2ポイントへ
行ってきました。最近はほぼクランクだけを
投げていましたが、この日は久しぶりに
フォローのソフトルアーを用意していきました。

風が弱そうだったのと、冬に向けて感覚を
取り戻そうという感じです。

到着は20時半頃。風が弱いとの予想は外れ、
南寄りの風がやや強めに吹いていました。
そんなわけで、波動が強めのクランクを選択。
その第一投、いつも通りウィードに当てて、
止めて、当てて、止めてを繰り返すと…テ
ィップがスーっと入っていくバイト。アワセを
入れるとなかなか良い引き。





釣れない時は何にもないのに、釣れるときは
1投で。40cmクラスの魚でした。

さらに5投ぐらいすると、今度は30cmクラス
の魚がヒット。これも止めたタイミングでグン
とあたりました。数々のバラシを経験していた
ので、今回は一気に抜いちゃおう!と
一気に寄せて、抜こうとしたら"ポチャン"。
ナンデヤネン…


しかし、開始早々の複数バイトに今日は
「アタリの日」と信じて疑わなかった私ですが、
その考えはどうやら間違っておりました。

風があって、クランクに良さそうな状況が
続きましたがその後はノーバイト。最後に
少しだけダウンショットを投げて、22時半
過ぎに納竿としました。

いまいち釣れる条件ははっきりしませんね。
やっぱり、来てみないことにはわかりません。
満月効果はあったのやら、なかったのやら…
ですね。  

Posted by _iyo at 22:35Comments(4)湖へ行く