2013年11月24日
消えた小型
久しぶりの琵琶湖釣行。ちょっと行かない間にずいぶんと冷え込むようになりました。
10月まで高かったはずの水温もすっかり例年通りに低下してきたようです。水質も
結構よくなってきているようで、ターンオーバーという声は聞かれなくなってきました。
でも釣果のほうはというと、南湖が全くだとか。特に西岸のシャローは壊滅とか??
というわけで湖西の晩秋パターン狙いで行ってきました。到着は16時過ぎ。ちょうど
夕まず目の時間帯です。まずは流れ込みで活性の高い魚を狙ってみようと、ミノー、
シャッドのローテーションで狙って行きます。ステイシー60で流れ込み周辺をボトム
ノックしながら引いているといきなりグンとティップが反応♪ お~キタ~~とアワセを
いれると妙に細長い魚がギラリと光りました。あ~別のやつか~?と思っていたら
フッと軽くなりフックオフ。結構、大きかったのに残念。
その後、反応がないのでスーパースレッジに変えて、探っていたら同じくボトムでグン♪
今度は逃さないように浜にズリ上げたのは…

ニゴイさん。逃がしたのより一回り小さかったのはちょっと残念。どうやらSPシャッドを
ボトムコンタクトさせるとニゴイが釣れるようです。新たなニゴイパターンの完成かな??
あとはバス!ということで、良い時間帯に入りライトリグも投入。ダウンショット、スプリット
ショット、ネコリグ等々、食わせに強いリグをローテーションさせますが一向に反応なし。
これではダメだと思い、別の河口に移動するも…たまに、バシャバシャと魚が音をたてて
いましたが、別の魚なのか、天才君なのか、私のルアーには全く反応してくれませんでした。
結局ニゴイ1匹のまま、20時半頃に納竿となりました。
水温的にはまだまだ行けるはずですが、小型の姿も見当たらなくなってしまいましたね。
単に悪い日にあたっただけなのかもしれませんけど。水温が下がりきる前になんとか
釣っておきたいところです。
10月まで高かったはずの水温もすっかり例年通りに低下してきたようです。水質も
結構よくなってきているようで、ターンオーバーという声は聞かれなくなってきました。
でも釣果のほうはというと、南湖が全くだとか。特に西岸のシャローは壊滅とか??
というわけで湖西の晩秋パターン狙いで行ってきました。到着は16時過ぎ。ちょうど
夕まず目の時間帯です。まずは流れ込みで活性の高い魚を狙ってみようと、ミノー、
シャッドのローテーションで狙って行きます。ステイシー60で流れ込み周辺をボトム
ノックしながら引いているといきなりグンとティップが反応♪ お~キタ~~とアワセを
いれると妙に細長い魚がギラリと光りました。あ~別のやつか~?と思っていたら
フッと軽くなりフックオフ。結構、大きかったのに残念。
その後、反応がないのでスーパースレッジに変えて、探っていたら同じくボトムでグン♪
今度は逃さないように浜にズリ上げたのは…

ニゴイさん。逃がしたのより一回り小さかったのはちょっと残念。どうやらSPシャッドを
ボトムコンタクトさせるとニゴイが釣れるようです。新たなニゴイパターンの完成かな??
あとはバス!ということで、良い時間帯に入りライトリグも投入。ダウンショット、スプリット
ショット、ネコリグ等々、食わせに強いリグをローテーションさせますが一向に反応なし。
これではダメだと思い、別の河口に移動するも…たまに、バシャバシャと魚が音をたてて
いましたが、別の魚なのか、天才君なのか、私のルアーには全く反応してくれませんでした。
結局ニゴイ1匹のまま、20時半頃に納竿となりました。
水温的にはまだまだ行けるはずですが、小型の姿も見当たらなくなってしまいましたね。
単に悪い日にあたっただけなのかもしれませんけど。水温が下がりきる前になんとか
釣っておきたいところです。
Posted by _iyo at 23:40│Comments(2)
│湖へ行く
この記事へのコメント
僕も日曜の晩湖西行ってきましたよ!
行ってすぐアタリがあったんで余裕かなっと思ってたらやっぱり甘くないですね(;´д`)
結局40upのナマズ1匹だけ釣れました(;´д`)
このまま今年ナマズで終わるの嫌なんで本気でバスを釣らなければ(^w^)
行ってすぐアタリがあったんで余裕かなっと思ってたらやっぱり甘くないですね(;´д`)
結局40upのナマズ1匹だけ釣れました(;´д`)
このまま今年ナマズで終わるの嫌なんで本気でバスを釣らなければ(^w^)
Posted by naochi at 2013年11月27日 00:35
naochiさん、こんにちは。
また季節が進んだ感じですね。
魚が集まっている所を見つけられれば良いのですが…
場所を変えるかリグを変えるか、難しいところです。
また季節が進んだ感じですね。
魚が集まっている所を見つけられれば良いのですが…
場所を変えるかリグを変えるか、難しいところです。
Posted by _iyo at 2013年11月28日 09:32