2021年02月27日
メタルバイブレーションをブレード付きにしてました。
かつては、冬になると琵琶湖でメタルバイブをよく投げていました。
しかし、まったく使わなくなってしまったので、ブレード付きに変えてみました。

フックを外して。

家にあったブレードを物色。

ブレードバイトに対応すべく、管付きフックも物色。

あとは組み立てるだけ。

フックも一緒に回るタイプのアシストフックにしてみました。

ちゃんと一緒に回ってくれましたよ。

ブレード付きのルアーはブレードが本体??のはず。
ブレードが海のフィッシュイーターを呼んでくれる予定です。
しかし、まったく使わなくなってしまったので、ブレード付きに変えてみました。

フックを外して。

家にあったブレードを物色。

ブレードバイトに対応すべく、管付きフックも物色。

あとは組み立てるだけ。

フックも一緒に回るタイプのアシストフックにしてみました。

ちゃんと一緒に回ってくれましたよ。

ブレード付きのルアーはブレードが本体??のはず。
ブレードが海のフィッシュイーターを呼んでくれる予定です。
Posted by _iyo at 18:14│Comments(2)
│ルアー
この記事へのコメント
なんてタイムリーな
昨日、海から出戻った
コアマンブレードの
ウォーターソニックを
琵琶湖に奉納しました。
海サーフじゃ
飛距離が足らず勝負になりませんでした
昨日、海から出戻った
コアマンブレードの
ウォーターソニックを
琵琶湖に奉納しました。
海サーフじゃ
飛距離が足らず勝負になりませんでした
Posted by イワコ
at 2021年03月08日 07:34

イワコさん、こんばんは。
>海サーフじゃ飛距離が足らず…
確かに海では、飛距離が何よりも優先される…
ということがありますよね。
バス用ルアーだと、ちょっと軽いので飛距離はあまり期待できませんね。
>海サーフじゃ飛距離が足らず…
確かに海では、飛距離が何よりも優先される…
ということがありますよね。
バス用ルアーだと、ちょっと軽いので飛距離はあまり期待できませんね。
Posted by _iyo
at 2021年03月09日 20:36
