2022年01月10日
本年もよろしくお願いいたします
更新頻度は落ちてきておりますが、
本年も時より更新予定です。
本年もよろしくお願いいたします。
さてさて、新年早々「川の宝石」に出会いましたよ。

「カワセミ」です。
琵琶湖や瀬田川なんかの支流では、たまに見ることができます。
新年早々良い出会いでした。
さて、出会いといえば魚のほうも忘れてはいけません。
例年通り、湖西で初バスを釣る予定でしたが、
初魚はニゴイになってしまいました。
湖西はまだ早いのかと、久しぶりに南湖に行ってみたところ…

サイズはちょっと小さめでしたが、初バスです。
南湖の水温は6度台。ちょっと厳しいだろうと思っていましたが、
わからないものですね。
水温が6度台と低くとも、魚が入ればチャンスがあるようです。
この日は2バイトあって、もう1つはフックオフ。感触は良型でした。
そんなわけで、水温なんか気にせず釣りに行くのが良いと思います。
本年も時より更新予定です。
本年もよろしくお願いいたします。
さてさて、新年早々「川の宝石」に出会いましたよ。

「カワセミ」です。
琵琶湖や瀬田川なんかの支流では、たまに見ることができます。
新年早々良い出会いでした。
さて、出会いといえば魚のほうも忘れてはいけません。
例年通り、湖西で初バスを釣る予定でしたが、
初魚はニゴイになってしまいました。
湖西はまだ早いのかと、久しぶりに南湖に行ってみたところ…

サイズはちょっと小さめでしたが、初バスです。
南湖の水温は6度台。ちょっと厳しいだろうと思っていましたが、
わからないものですね。
水温が6度台と低くとも、魚が入ればチャンスがあるようです。
この日は2バイトあって、もう1つはフックオフ。感触は良型でした。
そんなわけで、水温なんか気にせず釣りに行くのが良いと思います。

Posted by _iyo at 23:12│Comments(2)
│etc..
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
幸先の良いスタートを切られたようですね(≧▽≦)
私の初釣りはまだまだ先になりそうです
正月休みに太刀魚に行くつもりでしたが寒さとお酒の誘惑に負けました(笑)
今年もよろしくお願いします。
幸先の良いスタートを切られたようですね(≧▽≦)
私の初釣りはまだまだ先になりそうです
正月休みに太刀魚に行くつもりでしたが寒さとお酒の誘惑に負けました(笑)
今年もよろしくお願いします。
Posted by hs-123 at 2022年01月12日 14:43
hs-123 さん、今年もよろしくお願いします。
>幸先の良いスタートを切られたようですね
6度台は喰わないだろうなあ~...コン!でしたよ。
魚がまだ喰えると言ってました。(^^)
というわけで、湖西の水温なんて楽勝のはずです。
次は湖西でも...うふふふ。
>幸先の良いスタートを切られたようですね
6度台は喰わないだろうなあ~...コン!でしたよ。
魚がまだ喰えると言ってました。(^^)
というわけで、湖西の水温なんて楽勝のはずです。
次は湖西でも...うふふふ。
Posted by _iyo
at 2022年01月14日 12:49
