ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月23日

冬の実釣

暖かい日を待っていてもいっこうにやってこないので、わずかに冬型が緩んだこの日、
今年最初のバス釣りに行ってきました。

湖西道路を北上していくと、みるみる増えていく雪。湖西道路の終点である比良まで
着いたところでちょっと寄り道。左に曲がって比良の登山口方面へ…と思ったら、
登山客の車がいっぱい。雪が残っているので手前に車を置いているみたい。
車で行けなくもない感じだったけど、上から車が下りてきたら避けれないかな?
と思ったので、私も車を置いてちょっとだけ上ってみることに。

冬の実釣

雪遊びぐらいなら十分できそうな積雪です。週初めはかなり降ったみたいですね。
気温が上がるということは、雪解け水が入るということ。遠くに琵琶湖が見えます。

冬の実釣

少し上って、これは厳しいなあ~と思いつつも釣り場へ。

冬の実釣

冬のパターン」の通りに攻めてみて…やっぱり厳しい。それにめっちゃ寒い。ニコニコ
夕まず目に風が東よりになった時間帯があり、冷たい湖風をたっぷりと受けるはめに。
それでも釣りができるのだからと…明るい時間はメタルバイブ、日が暮れてからは
ジャンボグラブのライトテキサスを中心にがんばりましたが、やっぱりノーバイト。テヘッ
厳冬期らしい結果に終わりました。実釣時間は16~18時過ぎの2時間ほどでした。
また、次ですねぇ~。



このブログの人気記事
滋賀県 大津市 琵琶湖 湖岸駐車場 閉鎖情報
滋賀県 大津市 琵琶湖 湖岸駐車場 閉鎖情報

瀬田川でニジマスが釣れたお話
瀬田川でニジマスが釣れたお話

プロックス(PROX) EVAタックルバッカン (ロッドホルダー付き)
プロックス(PROX) EVAタックルバッカン (ロッドホルダー付き)

メバルロッド ガイド交換 (ロックマニア 月匠78)
メバルロッド ガイド交換 (ロックマニア 月匠78)

同じカテゴリー(湖へ行く)の記事画像
初バス釣れました
あけましておめでとうございます
弁天ナマズ?
琵琶湖より春のお便り
近況報告まとめて
南湖釣行 続かない。続かない。続かない。
同じカテゴリー(湖へ行く)の記事
 初バス釣れました (2023-03-17 21:27)
 あけましておめでとうございます (2023-01-01 22:22)
 弁天ナマズ? (2022-07-17 22:18)
 琵琶湖より春のお便り (2022-03-13 22:20)
 近況報告まとめて (2021-11-16 12:26)
 南湖釣行 続かない。続かない。続かない。 (2020-06-23 22:30)
この記事へのコメント
こんな寒いなか琵琶湖まで行ったんですね!

淀川は昼間行って風が結構強かったんでキャストの練習にもならずほぼ歩いただけでした。
Posted by naochi at 2011年01月26日 22:31
どもども!naochiさん、こんばんは。
そうなんです、行ってたんです。防寒対策はしっかりしているので、
気温が少々低くても、風さえ弱けれ、それほど寒くはないのですが、
風が東よりに変わったときは、死ぬかと思いましたよ。(^^)
でも、懲りてないですが。次は場所を変えようかなあ~♪
Posted by _iyo_iyo at 2011年01月27日 22:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬の実釣
    コメント(2)