2013年09月18日
台風の影響、いつまで?
予想よりも遅く、予想よりも北寄りに、そして予想を超える雨量となった台風18号。
全国ニュースは桂川(渡月橋)と由良川が中心の報道となっていましたが、滋賀や
福井もひどい状況のようです。京都鴨川の増水は氾濫せずとも報道されていましたが、
滋賀の鴨川(高島市)は氾濫しても報道されていなかったと思います。私もだいぶ後で
知りました。また、地元の人しか知らないような小規模河川や水路の氾濫も多数あった
ようですね。
現在、琵琶湖の水位は+70cm越え。一日で1mほどの増水となりました。琵琶湖の
面積を考えるとすごい量です。瀬田川洗堰一時が「全閉」(下流域の洪水を防ぐ処置)
となったり、いずれも記憶にない出来事です。
そんなわけで南湖を中心にひどい濁りとなっていますが、2週間程度は影響が残ると
思います。濁っていても釣れないわけではないですし、回復が早いエリアもあるので
釣り自体はできると思いますが、異常に高い水位と相まって、いつもどおりとはいかない
でしょうね。釣りに行かれる場合は濁りがあることを前提にご準備を。
全国ニュースは桂川(渡月橋)と由良川が中心の報道となっていましたが、滋賀や
福井もひどい状況のようです。京都鴨川の増水は氾濫せずとも報道されていましたが、
滋賀の鴨川(高島市)は氾濫しても報道されていなかったと思います。私もだいぶ後で
知りました。また、地元の人しか知らないような小規模河川や水路の氾濫も多数あった
ようですね。
現在、琵琶湖の水位は+70cm越え。一日で1mほどの増水となりました。琵琶湖の
面積を考えるとすごい量です。瀬田川洗堰一時が「全閉」(下流域の洪水を防ぐ処置)
となったり、いずれも記憶にない出来事です。
そんなわけで南湖を中心にひどい濁りとなっていますが、2週間程度は影響が残ると
思います。濁っていても釣れないわけではないですし、回復が早いエリアもあるので
釣り自体はできると思いますが、異常に高い水位と相まって、いつもどおりとはいかない
でしょうね。釣りに行かれる場合は濁りがあることを前提にご準備を。
Posted by _iyo at 23:10│Comments(2)
│etc..
この記事へのコメント
火曜行ってきましたよ(;゜∇゜)
南湖の水質は酷かったですけど湖西は若干の濁りだけで小バスはよく釣れました!
サイズアップはできませんでしたが8匹程度釣れました(*´∇`*)
南湖の水質は酷かったですけど湖西は若干の濁りだけで小バスはよく釣れました!
サイズアップはできませんでしたが8匹程度釣れました(*´∇`*)
Posted by naochi at 2013年09月18日 23:56
naochi さん、こんばんは。
>湖西は若干の濁りだけ…
あの辺(想像で言ってます)は濁りにめっぽう強いエリアですからねぇ~。
湖西も濁りがひどいエリアがあるようですよ。
>湖西は若干の濁りだけ…
あの辺(想像で言ってます)は濁りにめっぽう強いエリアですからねぇ~。
湖西も濁りがひどいエリアがあるようですよ。
Posted by _iyo
at 2013年09月19日 21:33
