2015年06月14日
コンタクト
ちょっと用事のついでに、ロッド1本だけもって琵琶湖へ。
この日は行くつもりはなかったはず?ですが、せっかくなので。
今年初エントリーとなる南湖のポイントへ。到着は20時半頃。
日曜日の夜とあって人は少なめ?と思ったら、その後増えて
きたのはさすがに人気のポイント。
河口サンドバーのポイントが空いていたので、せっかくなので
入らせてもらいました。トップからはじめて出ないので、つぎは
ノーシンカー。時よりギルのアタリがあるものの、バスのアタリ
がなかなかない。
移動しようかと考えていたら、小さなアタリ…

一応、釣れました。25cmぐらい?(チビアダーのNS)
サンドバーの浅い所ではなく、横のブレイク側で釣っていた人
はギル、小バス主体ながらそこそこ釣っていました。あっちの
ほうが良いのかな~??と思いながらも、最後まで浅い所で
粘って…あっという間に22時ごろ、終了タイム。
このまま、やっぱり難しいなあ~と終わるかと思ったんですが…
いつもコメントをくれている"hs-123"さんの車が私の車の隣に
とまっているという、ちょっとしたミラクルがおき…
"naochi"さんの手助けもあって、無事にコンタクトに成功。(^^)
お互いに初めましてという感じではなかったんですけど、
「初めまして」とごあいさつ。一度、片づけかけたタックルを
もう一度準備して、特別延長に突入。
聞くとhs-123さんは既に50UPを捕獲済みと判明。
ポイントの状況を聞くと、やはりブレイク側のポイントのほうが
良いらしく、おすすめポイントを教えてもらいました。
そして、二人で談笑しながら1時間ほど延長。釣果のほうは
二人とものばせませんでしたが、楽しい釣行となりました。
これも何かの縁ですね。良い釣行となりました。
次は時間をつくって…ですね。
この日は行くつもりはなかったはず?ですが、せっかくなので。
今年初エントリーとなる南湖のポイントへ。到着は20時半頃。
日曜日の夜とあって人は少なめ?と思ったら、その後増えて
きたのはさすがに人気のポイント。
河口サンドバーのポイントが空いていたので、せっかくなので
入らせてもらいました。トップからはじめて出ないので、つぎは
ノーシンカー。時よりギルのアタリがあるものの、バスのアタリ
がなかなかない。
移動しようかと考えていたら、小さなアタリ…

一応、釣れました。25cmぐらい?(チビアダーのNS)
サンドバーの浅い所ではなく、横のブレイク側で釣っていた人
はギル、小バス主体ながらそこそこ釣っていました。あっちの
ほうが良いのかな~??と思いながらも、最後まで浅い所で
粘って…あっという間に22時ごろ、終了タイム。
このまま、やっぱり難しいなあ~と終わるかと思ったんですが…
いつもコメントをくれている"hs-123"さんの車が私の車の隣に
とまっているという、ちょっとしたミラクルがおき…
"naochi"さんの手助けもあって、無事にコンタクトに成功。(^^)
お互いに初めましてという感じではなかったんですけど、
「初めまして」とごあいさつ。一度、片づけかけたタックルを
もう一度準備して、特別延長に突入。
聞くとhs-123さんは既に50UPを捕獲済みと判明。
ポイントの状況を聞くと、やはりブレイク側のポイントのほうが
良いらしく、おすすめポイントを教えてもらいました。
そして、二人で談笑しながら1時間ほど延長。釣果のほうは
二人とものばせませんでしたが、楽しい釣行となりました。
これも何かの縁ですね。良い釣行となりました。
次は時間をつくって…ですね。
Posted by _iyo at 23:00│Comments(2)
│湖へ行く
この記事へのコメント
_iyoさん こんにちは。
ぜひ時間をつくって頂いて琵琶湖でも七色池原でも・・・ですね!
ぜひ時間をつくって頂いて琵琶湖でも七色池原でも・・・ですね!
Posted by hs-123 at 2015年06月17日 12:57
hs-123 さん、こんばんは。
なかなか、ドラマチックでしたね。(^^)
>七色池原でも…
七色も行ってみたいですねぇ~。
ここも簡単ではないのでしょうけど。
なかなか、ドラマチックでしたね。(^^)
>七色池原でも…
七色も行ってみたいですねぇ~。
ここも簡単ではないのでしょうけど。
Posted by _iyo
at 2015年06月17日 23:48
