2016年01月09日
冬の使者
釣り納め、初釣りととても良い流れ。この流れが続いている内に
行っておきましょう!というわけで、今週も湖西に行ってきました。
到着は18時半頃。この日は冬型となったものの、冷え込みもそ
れほどといった感じ。日中は東風が入ったようですが、到着時に
西風となっておりました。少しうねりが残っていましたが、釣りは
しやすそうです。
しばし湖面を観察してから、SPミノーを選択。流れ込み周辺を
デッドスローで通してますが…反応なし。次にリップレスミノー…
これも反応なし。さあ、ローテーションをどうしようか考えますが、
ピンとくるものがないので次の流れ込みへ。
次の流れ込みでもSPミノーから探って行くと、ドシャローでグン
というアタリ…しかし、フックアップできず。ずいぶんと浅い所で
のアタリに???
しばらくして、今度は表層系ミノーにバイト。これも、ドシャローで
一瞬フックアップするも…フックオフ。どうも違う。。どうやら別の
お魚のようですねぇ~。まあ、釣り上げてないので何とも言えない
わけですが。
結局、本命が釣れぬまま21時半頃に納竿となりました。
まあ、冬の平常運転に戻ったということでしょう。
しかし、しかし、いつも見てくださっているみなさんに貴重な情報を!
冬の使者がやってきておりましたよ~♪

まだ、接岸している数は少ないようですが、これから1ヶ月ぐらいが
おもしろくなりそうです。今年もどこかで祭りが開催されるはず?
※あえて、名称を書くのをやめてみました。
行っておきましょう!というわけで、今週も湖西に行ってきました。
到着は18時半頃。この日は冬型となったものの、冷え込みもそ
れほどといった感じ。日中は東風が入ったようですが、到着時に
西風となっておりました。少しうねりが残っていましたが、釣りは
しやすそうです。
しばし湖面を観察してから、SPミノーを選択。流れ込み周辺を
デッドスローで通してますが…反応なし。次にリップレスミノー…
これも反応なし。さあ、ローテーションをどうしようか考えますが、
ピンとくるものがないので次の流れ込みへ。
次の流れ込みでもSPミノーから探って行くと、ドシャローでグン
というアタリ…しかし、フックアップできず。ずいぶんと浅い所で
のアタリに???
しばらくして、今度は表層系ミノーにバイト。これも、ドシャローで
一瞬フックアップするも…フックオフ。どうも違う。。どうやら別の
お魚のようですねぇ~。まあ、釣り上げてないので何とも言えない
わけですが。
結局、本命が釣れぬまま21時半頃に納竿となりました。
まあ、冬の平常運転に戻ったということでしょう。
しかし、しかし、いつも見てくださっているみなさんに貴重な情報を!
冬の使者がやってきておりましたよ~♪

まだ、接岸している数は少ないようですが、これから1ヶ月ぐらいが
おもしろくなりそうです。今年もどこかで祭りが開催されるはず?
※あえて、名称を書くのをやめてみました。
Posted by _iyo at 21:35│Comments(0)
│湖へ行く