ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月03日

ギルの壁とスーパーガール

前日に引き続き、朝一釣行だ!!なんて思いながら就寝。
そして朝を迎える…あれ?明るい??微妙に出遅れた?
まあ、良いか、昨日も7時過ぎてから釣れたし、なんて思い
ながら第2HANETAポイントへ。

到着したのは6時半頃。HANETAさんも既に釣りを開始
しておりました。なんでも、でかそうなアタリを逃したとか。
状況は悪くないように見えるも、そのほかはあんまりとか。
確かに、偏光グラスをかけて水の中を覗いてみると、
前日見られた小バスやギルの姿があまりないですねぇ~。

私も今日のテーマである、小型のプラグをローテーション
しますが、チェイスしてくる数も、バイトも激減。わずかに
あるアタリものらないアタリばかり。時より日も入りはじめ
て、こりゃダメ?と思ったら、おとなりさんのグループにい
た女性アングラーが小バスをヒット。お?釣れてる。
さらに、岸際を回遊する45cmクラスを目撃!!デカイ
のもいるじゃない!!

しかし、このポイントに精通されているHANETAさんが
苦戦する状況。そう簡単には釣れてくれません…よね。。
あまりに釣れないので、途中HANETAさんが釣った巨大
ギルを計測してみる…

私:「測りましょっか?」
H :「え?測るの?(困惑…)」
私:「測りましょ♪測りましょ♪」
H :「・・・」

私:「ギルって23cmぐらいに壁があるんですよ。」
H :「そうなん?」
私:「23cmをこえるのは結構大変なんですよ。」
私:「昔、トップでギル狙いしてたことがあるんですけど、
   23cmを超えると急に難しくなって、結局25cmは
   超えれなかったんですよ~。」

なんて、言いながら計測しますと…
ピッタリ23cm!!

私:「23cmです。」
H :「ほんまやねぇ~。」
私:「写真とります?」
H :「いらない。」(笑)

結局、25cmを超えたら写真におさめてもらうことに??


もし巨大ギルが釣れたら、みなさんも「ギルの壁」を
体験してくださいねぇ~。(^^)

さて、そんな感じで釣れない時間が過ぎていきまして、
集中力を切らさないHANETAさんに対し、私はもう諦め
モードそんな中…おとなりの女性アングラーがまたしても
ヒット!!しかも、ドラグをジージーならす良型。ジャンプ
した姿は50UP間違いなし。ドラグを鳴らしながら、岸際
まで寄せ、お連れの方がランディング体制。一度は失敗、
そして、もう一度ランディング体制…手に触れる所まで
きて、もう少し…しかしここで無念のラインブレイク。

HANETAさんの言う、状況は悪くないように見えるという
のはあってたわけです。まあ、我々にはこなかったんです
けど。。この女性アングラー、その後も周りの人が沈黙
するなか、小バスをヒット。一人勝ちというやつですね。
(後に"スーパーガール"と命名されました。)

結局、8時半頃までして私はノーフィッシュ。朝の部終了。



夕方は曇っていたので、この日は夕方の部も行くことに。
HANETAさんに連絡を入れてみますと、朝のポイントに
いるらしい。状況はどこもダメだそう。朝のポイントには
スーパーガールがまだ釣りをしているらしく、もしかしたら
根こそぎ抜かれた?なんて話も…。

とりあえず、他のポイントも見てみましょうということで、
南湖の浜のポイントへ一緒に来てもらうことになりました。
車中でも話題は"スーパーガール"。リグはちょっと違い
ましたが、HANETAさんと"スーパーガール"の竿を動かす
リズムが似てましたよ~。なんて言いながら。

16時半頃に浜のポイントへ到着。HAETAさんはライト
リグ、私は一匹欲しいので小型のシャッドではじめますと、
私に10cmぐらいのミニサイズが一匹。(^^;
一応、ノーフィッシュは逃れましたけど。。

しばらくすると、怪しい黒い雲が広がったと思ったら夕立。
雨宿りをしながら、「これで活性が上がるでしょ?」なんて、
言いながら雨が上がるのを待って再開。

まあ、そんなに活性は上がりませんでしたが、私はミノーで
2尾追加。HANETAさんもHANETA釣法で3~4匹?ぐらい
釣っておりました。サイズはHANETAさんが釣った30cm
クラスが最大でしたね。夕まず目の部は18時半頃に納竿と
なりました。

なんとかノーフィッシュは逃れましたが、サイズは全くって感じ
ですね。一応、色々とやってみましたけどね。喰わせの力は
スーパーガールにもHANETAさんにもかなわないのでした。
まあ、まだまだ勉強ですね。(^^)



このブログの人気記事
滋賀県 大津市 琵琶湖 湖岸駐車場 閉鎖情報
滋賀県 大津市 琵琶湖 湖岸駐車場 閉鎖情報

瀬田川でニジマスが釣れたお話
瀬田川でニジマスが釣れたお話

プロックス(PROX) EVAタックルバッカン (ロッドホルダー付き)
プロックス(PROX) EVAタックルバッカン (ロッドホルダー付き)

メバルロッド ガイド交換 (ロックマニア 月匠78)
メバルロッド ガイド交換 (ロックマニア 月匠78)

同じカテゴリー(湖へ行く)の記事画像
初バス釣れました
あけましておめでとうございます
弁天ナマズ?
琵琶湖より春のお便り
近況報告まとめて
南湖釣行 続かない。続かない。続かない。
同じカテゴリー(湖へ行く)の記事
 初バス釣れました (2023-03-17 21:27)
 あけましておめでとうございます (2023-01-01 22:22)
 弁天ナマズ? (2022-07-17 22:18)
 琵琶湖より春のお便り (2022-03-13 22:20)
 近況報告まとめて (2021-11-16 12:26)
 南湖釣行 続かない。続かない。続かない。 (2020-06-23 22:30)
この記事へのコメント
iyoさま
あのスーパーガールは、ほんとにすごかったですよね。
後で声をかけたら、「でかかったです、ほんと。めっちゃくやしい!」と破顔一笑されました。
でも、あのポイント、まだ潜んでたんですね、やっぱり。
また行かなくちゃならなくなってしまいましたよ。
Posted by HANETA at 2016年07月05日 08:06
_iyoさん こんにちは。

「真夏の小バス祭り」早くも開幕ですね

これからは深夜の釣行が一番良い季節

最近、琵琶湖に行けていないので「小バス祭り」でも
うらやましいー(><)
Posted by hs-123 at 2016年07月05日 12:48
HANETA さん、こんばんは。

>あのスーパーガールは、ほんとにすごかったですよね。

思わず「めちゃ、うまい!」と言ってしまいました。(^^)
釣果に差が出る、バス釣りらしい展開でしたね。

>まだ潜んでたんですね。

いや~ほんとに。もういないとばっかり…(^^)
私はおしゃべりしに行ったようなものですし。
Posted by _iyo_iyo at 2016年07月05日 20:32
hs-123 さん、こんばんは。

>「真夏の小バス祭り」早くも開幕ですね

なんかそんな感じですね。暑さもすっかり夏らしく。
晴れると一気に体力が…(^^)

>深夜の釣行が一番良い季節

はい。夜釣りが一番ですね。ほんと!!
Posted by _iyo_iyo at 2016年07月05日 20:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ギルの壁とスーパーガール
    コメント(4)