2017年12月09日
湖西釣行 冬のはじまり
前日は冬型の気圧配置となって強風。この日も冬型が
続くも少し緩んで風は弱め。悪くないタイミング。なぜか
南寄りの西風となってしまったのは、ちょっと残念では
ありますが、それでも前回よりは良い条件?そんな事を
思いながら湖西へ。
到着は17時半頃。予想通りの追い風&湖面はさざ波、
なかなか良さそうに見えます。土曜日の夕方とあって
先行者も数名いますが、まずは前回アタリのあった
ストラクチャーのポイントへ入ります。。
ノーシンカー、ネコリグ、スプリットショットをメインに
してじっくりと攻めていきます。良い時間帯なんで、いき
なり釣れちゃう?なんて期待しますが、そう簡単にはいか
ないようです。水温は私が冬の目安としている13℃を
きっており、そろそろ秋の釣りはおしまい??
そんなことを考えながらノーシンカーのスイミングを試す
と"コン"と明確なバイト。しかし、魚が小さいのか、フッキ
ングには至らず。その後もギルっぽいアタリが1回あり
ますが、釣果にはいたらず。
ならば秋の延長?とカットテール"4のネコリグで時間を
かけてじっくり探っていくとティップに重み?喰ってそう
なんでそのまま大きくフッキング。一瞬重い?と思ったら
軽くなって、重くなって、また軽くなって...

上がってきたのは30cmクラスのお魚。魚の動きもだいぶ
鈍くなってきましたね。
1匹釣れたので、少しじっくりやってみようと腰をおろして
時間をかけて探っていると、同じようにバイトが出ますが、
20cmクラスのお魚。動きが鈍くなったといはいえ、小さい
のもまだまだ喰ってきますね。
アタリが途絶えたところで、やっぱり冬らしくスイミングで
と流れ込みを転々と移動してみると、1個所だけ反応が
ありました。乗らないバイトの後の数投目。"コン"という
明確なバイトをようやく乗せることができました。

30cm弱でしたがコンディションの良い個体。
冬のはじまりをお知らせしてくれたのは、やっぱり
赤いチビアダーだったんですかね?
まあ、赤といってもこの日はスカッパノンでしたが。
ちなみにカラーは色々試してみましたが、
赤系、プロブルー、ウォーターメロン、グリパン...
となんでも釣れました。ですのでお好きなカラーを
お使い下さい。(^^)
ちょっとサイズは出ませんでしたが、前回よりは
釣れましたね。22時までして3尾の釣果でした。
次はデカイのにあたりますように。
続くも少し緩んで風は弱め。悪くないタイミング。なぜか
南寄りの西風となってしまったのは、ちょっと残念では
ありますが、それでも前回よりは良い条件?そんな事を
思いながら湖西へ。
到着は17時半頃。予想通りの追い風&湖面はさざ波、
なかなか良さそうに見えます。土曜日の夕方とあって
先行者も数名いますが、まずは前回アタリのあった
ストラクチャーのポイントへ入ります。。
ノーシンカー、ネコリグ、スプリットショットをメインに
してじっくりと攻めていきます。良い時間帯なんで、いき
なり釣れちゃう?なんて期待しますが、そう簡単にはいか
ないようです。水温は私が冬の目安としている13℃を
きっており、そろそろ秋の釣りはおしまい??
そんなことを考えながらノーシンカーのスイミングを試す
と"コン"と明確なバイト。しかし、魚が小さいのか、フッキ
ングには至らず。その後もギルっぽいアタリが1回あり
ますが、釣果にはいたらず。
ならば秋の延長?とカットテール"4のネコリグで時間を
かけてじっくり探っていくとティップに重み?喰ってそう
なんでそのまま大きくフッキング。一瞬重い?と思ったら
軽くなって、重くなって、また軽くなって...

上がってきたのは30cmクラスのお魚。魚の動きもだいぶ
鈍くなってきましたね。
1匹釣れたので、少しじっくりやってみようと腰をおろして
時間をかけて探っていると、同じようにバイトが出ますが、
20cmクラスのお魚。動きが鈍くなったといはいえ、小さい
のもまだまだ喰ってきますね。
アタリが途絶えたところで、やっぱり冬らしくスイミングで
と流れ込みを転々と移動してみると、1個所だけ反応が
ありました。乗らないバイトの後の数投目。"コン"という
明確なバイトをようやく乗せることができました。

30cm弱でしたがコンディションの良い個体。
冬のはじまりをお知らせしてくれたのは、やっぱり
赤いチビアダーだったんですかね?
まあ、赤といってもこの日はスカッパノンでしたが。
ちなみにカラーは色々試してみましたが、
赤系、プロブルー、ウォーターメロン、グリパン...
となんでも釣れました。ですのでお好きなカラーを
お使い下さい。(^^)
ちょっとサイズは出ませんでしたが、前回よりは
釣れましたね。22時までして3尾の釣果でした。
次はデカイのにあたりますように。
Posted by _iyo at 22:00│Comments(0)
│湖へ行く