2017年12月23日
湖西釣行 久しぶりの"ノーノー"です。
寒い日が続いているなか、寒波が入らなかった週末。
"高気圧に覆われて風は弱い日" こんな日は風は弱くて
釣りはしやすいけれど、釣るのは難しい日。
そんな難しくなるこを考慮して、夜釣りのみに絞って
対策をとったはずでしたが…
湖西に到着したのは20時少し前。かぜは弱い追い風。
湖面はべた凪。土曜日の夜とあって、先行者がいるか
と思っていたら誰もおらず。釣れていない情報でもまわ
っているのでしょうか?
各流れ込み、ストラクチャーを順番に。ノーシンカーの
スイミングを主体に、表層系ミノー、ネコリグ、SPミノー
とローテーション。風が弱くて、ルアーの操作はばっちり
できましたからね、それは、それは、丁寧にアクション
させましたよ。ええとても。
それから3時間ほど経ちました。この日はあきらめる
ことにしました。はい。ノーバイト、ノーフィッシュでした。
状況的に釣れないかもしれないと思っていましたが、
それでも数回のバイトはあるだろうと思ってました。
今年の冬は今の所、魚の数が少ないようですねぇ~。
まあ、でも状況の一変のタイミングが必ず来るはずです
からねぇ~。
琵琶湖からクリスマスプレゼントをもらえるはずだった
のになあ~。(^^)
"高気圧に覆われて風は弱い日" こんな日は風は弱くて
釣りはしやすいけれど、釣るのは難しい日。
そんな難しくなるこを考慮して、夜釣りのみに絞って
対策をとったはずでしたが…
湖西に到着したのは20時少し前。かぜは弱い追い風。
湖面はべた凪。土曜日の夜とあって、先行者がいるか
と思っていたら誰もおらず。釣れていない情報でもまわ
っているのでしょうか?
各流れ込み、ストラクチャーを順番に。ノーシンカーの
スイミングを主体に、表層系ミノー、ネコリグ、SPミノー
とローテーション。風が弱くて、ルアーの操作はばっちり
できましたからね、それは、それは、丁寧にアクション
させましたよ。ええとても。
それから3時間ほど経ちました。この日はあきらめる
ことにしました。はい。ノーバイト、ノーフィッシュでした。
状況的に釣れないかもしれないと思っていましたが、
それでも数回のバイトはあるだろうと思ってました。
今年の冬は今の所、魚の数が少ないようですねぇ~。
まあ、でも状況の一変のタイミングが必ず来るはずです
からねぇ~。
琵琶湖からクリスマスプレゼントをもらえるはずだった
のになあ~。(^^)
Posted by _iyo at 23:15│Comments(0)
│湖へ行く