ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年07月08日

南湖釣行 増水後の琵琶湖で何とか1匹

大雨により大増水となった琵琶湖。

「増水=シャロー」の法則が成り立つのか?
状況は好転したのか? 気になるところです。
そんなわけで、夕まず目にむけて準備を
していたのですが…地震があったり、渋滞が
ひどかったりと、中止を含めて検討しましたが、
結局は行くことに。

場所は前回と同様のメジャーポイント近くの足場の
高いポイントにしました。一応、手前(足場低い)も
するつもりでしたが、到着時は波で水をかぶって
いたので、できなかったのでした。

17時頃から開始。ネコリグ、ライトテキサス、
スモラバ、ノーシンカーのライトリグからはじめて、
時よりミノーをローテーションします。
普段はあまりしない1個所で粘る釣りを展開
しますが、何にもアタリはありません。

周りも全く釣れておらず、これは外したかな?と
思ってました。暗くなり始めたところで、手間に
戻ろと少しずつ移動を開始していたら、近くの
釣り人のロッドが曲がりました。この魚はバレて
しまったみたいですが、時合いかも?と思って
その場にとどまることに。

するとようやく初バイト。スリムセンコーの
ノーシンカーに"ココン"と反応。大きくアワセを
入れると、ワンテンポ遅れてからロッドが絞り
込まれました。寄せるまでは良かったものの、
足場の高さからネットインに苦労しましたが、
なんとかキャッチしたのは…

南湖釣行 増水後の琵琶湖で何とか1匹

47cmの魚でした。

結局、これが唯一のバイトとなりまして、
20時前に納竿となりました。

一応、釣れましたが日中は難しいようですね。
時合い(夕まず目)のサポートがなければ、
釣れてなかったと思います。

これからは暑くなりそうですし、ポイントも
釣る時間も夏モードが良いかもしれませんね。



このブログの人気記事
滋賀県 大津市 琵琶湖 湖岸駐車場 閉鎖情報
滋賀県 大津市 琵琶湖 湖岸駐車場 閉鎖情報

瀬田川でニジマスが釣れたお話
瀬田川でニジマスが釣れたお話

プロックス(PROX) EVAタックルバッカン (ロッドホルダー付き)
プロックス(PROX) EVAタックルバッカン (ロッドホルダー付き)

メバルロッド ガイド交換 (ロックマニア 月匠78)
メバルロッド ガイド交換 (ロックマニア 月匠78)

同じカテゴリー(湖へ行く)の記事画像
初バス釣れました
あけましておめでとうございます
弁天ナマズ?
琵琶湖より春のお便り
近況報告まとめて
南湖釣行 続かない。続かない。続かない。
同じカテゴリー(湖へ行く)の記事
 初バス釣れました (2023-03-17 21:27)
 あけましておめでとうございます (2023-01-01 22:22)
 弁天ナマズ? (2022-07-17 22:18)
 琵琶湖より春のお便り (2022-03-13 22:20)
 近況報告まとめて (2021-11-16 12:26)
 南湖釣行 続かない。続かない。続かない。 (2020-06-23 22:30)
この記事へのコメント
居てそうな気がしてたのに。
18時40分から21時までBポイントでしたわー。
Posted by P-2号 at 2018年07月09日 22:23
日中は無理と?
今日は昼からお休みをいただきまして、メジャーポイントでの釣りをしました。
オンリー1チャンスで、口閉じ尾開き52cmでしたよ (^o^)
14時のめっちゃ暑い時のヒット!
私はやっぱり昼までないと。
Posted by HANETA at 2018年07月10日 19:17
おめでとうございます。
往年のハマオー黄金パターンちゃいますか?(笑)
Posted by P-2号 at 2018年07月10日 21:11
>P-2号さん
お久しぶりですねぇ、どうしちゃったんだろう?って思ってましたよ。

>>往年のハマオー黄金パターンちゃいますか?
往年のパターンなら、5,6匹は捕ってます(^^;)
厳しすぎますよ。
Posted by HANETA at 2018年07月11日 16:47
P-2号 さん、こんばんは。

>居てそうな気がしてたのに。

はい。いてましたよ。

>18時40分から21時までBポイントでしたわー。

良い時間帯でしたね。
でも、水没していたのでは?(^^)
Posted by _iyo_iyo at 2018年07月11日 20:09
HANETA さん、こんばんは。

>日中は無理と?

いえいえ。「無理」ではなく「難しい」ですよ。
ですので…

>昼から…口閉じ尾開き52cm…14時のめっちゃ暑い時

に釣ってしまう、HANETAさんは素晴らしいということです。(^^)

>オンリー1チャンス…

もう少しチャンスがあればよいのですけどねぇ~。
Posted by _iyo_iyo at 2018年07月11日 20:12
流石に長靴履いてましまわー。昔の街灯辺りが特にひたひたやったねぇ。
あんま人いなかったら釣れる人ってことか…

そろそろ某河口でウェーディングかな?
Posted by P-2号 at 2018年07月18日 21:10
P-2号 さん、こんばんは。

>流石に長靴履いてましまわー。

なるほど。サンダル?なんて思ってました。

>そろそろ某河口でウェーディングかな?

南湖は表水温が30度超えみたいですね。
サマーパターン全開ですね。それにしても暑い。。
Posted by _iyo_iyo at 2018年07月19日 19:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南湖釣行 増水後の琵琶湖で何とか1匹
    コメント(8)