ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月08日

南湖釣行 夕まず目の反応は悪くはない?

よく晴れた三連休の最終日、夕まず目狙いなら
なんとかなるかな?とメジャー第2ポイントへ。
到着は17時過ぎ。釣れる条件、状況もいまいち
よくわからないので、状況は気にしていなかった
ものの、けっこう風があって"巻く"には良さそうな
天候です。水の色、ウィードの状況等々…
夜には得られない情報も多いですね。

こんなにウィードが残っていたのかあ~なんて、
思いながらも選んだルアーはクランクベイト。
適したルアーとは言えないですが、今回も"巻き"で
狙います。

とは言え、日があるうちはコースを選べます。
できるだけ通しやすいコースを選びながら
巻いていくと、ピックアップ寸前で"グン"とバイト!
アワセを入れるとギランと魚が見えますが、
一瞬でフックアウト。残念。。30cmぐらいかな?

手前でのバイトに、ウィードのインサイドもありかな?と
ウィードの濃いエリアはインサイドを中心に攻めてみると、
再び"グン"とバイト。

今度はしっかり乗って30cmクラスをキャッチできました。

南湖釣行 夕まず目の反応は悪くはない?

夕まず目効果といったところでしょうか?

暗くなったところで、今度はハングオフがきれいに
きまって再び30cmクラスをかけるも、ネットを使うか
迷っていたら目の前でお帰りに。いやはや…よくバレる。

その後はバイトがなくなり21時頃に納竿となりました。
時合いを釣るのは大事ということですね。



このブログの人気記事
滋賀県 大津市 琵琶湖 湖岸駐車場 閉鎖情報
滋賀県 大津市 琵琶湖 湖岸駐車場 閉鎖情報

瀬田川でニジマスが釣れたお話
瀬田川でニジマスが釣れたお話

プロックス(PROX) EVAタックルバッカン (ロッドホルダー付き)
プロックス(PROX) EVAタックルバッカン (ロッドホルダー付き)

メバルロッド ガイド交換 (ロックマニア 月匠78)
メバルロッド ガイド交換 (ロックマニア 月匠78)

同じカテゴリー(湖へ行く)の記事画像
初バス釣れました
あけましておめでとうございます
弁天ナマズ?
琵琶湖より春のお便り
近況報告まとめて
南湖釣行 続かない。続かない。続かない。
同じカテゴリー(湖へ行く)の記事
 初バス釣れました (2023-03-17 21:27)
 あけましておめでとうございます (2023-01-01 22:22)
 弁天ナマズ? (2022-07-17 22:18)
 琵琶湖より春のお便り (2022-03-13 22:20)
 近況報告まとめて (2021-11-16 12:26)
 南湖釣行 続かない。続かない。続かない。 (2020-06-23 22:30)
この記事へのコメント
お、また釣ってる…
確かにそう反応悪くはないでしょう?
iyoさんとHANETAとでは狙ってるポイントが少し違うみたいですが、HANETA的にはお店側より、エンドから例の温排水の手前あたりまでがいかにも怪しいと思ってるんですよ。
クランクベイトが通せないところも、実に実に怪しい。

ところでこの日曜日に湖西のとある浜の様子を見てきました。
1投めにコンコン♪と、実に気持ちのいいアタリがあったのに、合わせ切れ(T_T)
それっきりでしたけどね。
でも、入ってきたような気がするので、風向きがよければ、また行ってみるつもりです。
Posted by HANETA at 2018年10月10日 07:20
HANETA さん、こんばんは。

>お、また釣ってる…

小さいですけども。(^^)

>HANETAとでは狙ってるポイントが少し違うみたいですが…

基本的には人がいないポイントに入って流して釣ってますよ。

>湖西…合わせ切れ(T_T)

湖西もそろそろ良さそうな感じですね。
気温が少し下がるみたいですし、変わってきますかねぇ~。
本来であれば、ハイシーズンのはずですけども。
Posted by _iyo_iyo at 2018年10月10日 19:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南湖釣行 夕まず目の反応は悪くはない?
    コメント(2)