ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月18日

南湖釣行 タックル変更 試行錯誤のはじまりはじまり

悩みが深まってしまった前回の釣行。
ウィードエリアをどう釣ろうかと悩んで
みたものの、答えは出ないまま。
とりあえずタックルを変えてみようと、
久しぶりにベイトタックルを出してきました。

マスタープラン MP80ML-BC

南湖釣行 タックル変更 試行錯誤のはじまりはじまり

8ft.のシーバスロッドです。

ラインはクランクに合わせて、ナイロンに
しようかと思いましたが、16lbのフロロが
巻いてあったのでそのまま利用することに。
そして、せっかくなんでデスアダー8インチを
一緒に連れて行きました。

20時30分頃メジャー第2ポイントへ到着。
とりあえずクランクで流していきます。
スピニング+PEからベイト+フロロに
変更したので違和感たっぷりです。
こちらのほうが多数派だと思いますけどね。

一応、釣りになりそうだなあという感触で
流していきますが、反応なし。放水量は
絞られているし、風は弱いし、南風だし。。
文句の1つも良いたい状況です。

場所を変えようと移動したら、急に名前を
呼ばれまして…

「はい???」

と思ったらHANETAさんでした。
珍しく夕まず目からの釣行だそうで、
ちょうど帰られるところでした。
しかし、よくわかりましたね。暗いのに。

HANETAさんからは、夕まず目にデカイのを
ばらしたというありがたい情報と、暗くなって
からは全くダメというありがたくない情報を
頂きました。(^^)

その状況通り、この日はバイトは遠く、
ベイトタックルというあいまって、小細工も
ままならず。。

クランクからはじまって、デスアダー8、
デスアダー6、ジャッド、キャラメルシャッド、
また、クランク、キャラメルシャッド…

キャストを続けましたが…

キャラメルシャッドに小さいアタリが1回
あっただけ。一瞬のりましたけどね。
23時までして1バイト、ノーフィッシュでした。

試行錯誤のはじまりですね。
次はスピニング戻して、ちょっとルアーを
いじってみようと思います。



このブログの人気記事
滋賀県 大津市 琵琶湖 湖岸駐車場 閉鎖情報
滋賀県 大津市 琵琶湖 湖岸駐車場 閉鎖情報

瀬田川でニジマスが釣れたお話
瀬田川でニジマスが釣れたお話

プロックス(PROX) EVAタックルバッカン (ロッドホルダー付き)
プロックス(PROX) EVAタックルバッカン (ロッドホルダー付き)

メバルロッド ガイド交換 (ロックマニア 月匠78)
メバルロッド ガイド交換 (ロックマニア 月匠78)

同じカテゴリー(湖へ行く)の記事画像
初バス釣れました
あけましておめでとうございます
弁天ナマズ?
琵琶湖より春のお便り
近況報告まとめて
南湖釣行 続かない。続かない。続かない。
同じカテゴリー(湖へ行く)の記事
 初バス釣れました (2023-03-17 21:27)
 あけましておめでとうございます (2023-01-01 22:22)
 弁天ナマズ? (2022-07-17 22:18)
 琵琶湖より春のお便り (2022-03-13 22:20)
 近況報告まとめて (2021-11-16 12:26)
 南湖釣行 続かない。続かない。続かない。 (2020-06-23 22:30)
この記事へのコメント
キャラメルシャッドがなかなか長持ちしてますね?(笑)

巻きで釣れている間に琵琶湖に行きたかったのですが・・・
今期は釣行自体が思うように出来ません・・・

湖西の方の調査も依頼しておきます!
Posted by hs-123 at 2019年06月21日 09:46
hs-123 さん、こんばんは。

>キャラメルシャッドがなかなか長持ちしてますね?(笑)

はい。でも、前回のバラシで1つ破壊されちゃいました。
というわけで、残るは1つです。
バーブレスにするとワームにもやさしいのですよ。(^^)

>湖西の方の調査も依頼しておきます!

了解です!! さて、いつ行こうかな?
Posted by _iyo_iyo at 2019年06月21日 20:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南湖釣行 タックル変更 試行錯誤のはじまりはじまり
    コメント(2)