2010年09月22日
EARLY始動
アーリー100MRをデビューさせてきました。といっても、試運転程度ですけども。
サーフに遊びに行ったついでに使ってみようというこで…

リールはレアニウムの4000番、ルアーは22gのスプーン(モアシルダ)で試し投げ。
レアニウムは4000番とは言え260gと軽いので、バランスの心配がちょっとだけあった
のですが、そんな心配は必要なかったようです。長めのグリップがなかなか良い仕事を
してくれて、軽いリールでもバランスがとれてます。100MRに搭載されるであろう、
ダイワ3000番以上、シマノ4000番以上のリールならバランスの心配はしなくて
良さそうです。
ルアーキャスト時の印象は振り抜きやすく、ブランクにブレもないのでキャストは非常に
しやすいです。レギュラーテーパーもあって、ロッドにしっかり乗って飛んでいく感じです。
当時は緩やかな向かい風と、コンディションとしては良いほうだったこともあって、何の
トラブルもありませんでしたが、Kガイドの性能を見るには条件が良すぎた感じです。
#やっぱり強い横風が吹いた時にどうなるかですね。それはまた、今度。。

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) EARLY(アーリー) 100MR
値段は手ごろだけど良いブランクだと思います。

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) EARLY(アーリー) 95MLRF
最初の1本ならこっちが良いかも。
長さも標準的だし、100MRより軽いしね。
サーフに遊びに行ったついでに使ってみようというこで…

リールはレアニウムの4000番、ルアーは22gのスプーン(モアシルダ)で試し投げ。
レアニウムは4000番とは言え260gと軽いので、バランスの心配がちょっとだけあった
のですが、そんな心配は必要なかったようです。長めのグリップがなかなか良い仕事を
してくれて、軽いリールでもバランスがとれてます。100MRに搭載されるであろう、
ダイワ3000番以上、シマノ4000番以上のリールならバランスの心配はしなくて
良さそうです。
ルアーキャスト時の印象は振り抜きやすく、ブランクにブレもないのでキャストは非常に
しやすいです。レギュラーテーパーもあって、ロッドにしっかり乗って飛んでいく感じです。
当時は緩やかな向かい風と、コンディションとしては良いほうだったこともあって、何の
トラブルもありませんでしたが、Kガイドの性能を見るには条件が良すぎた感じです。
#やっぱり強い横風が吹いた時にどうなるかですね。それはまた、今度。。

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) EARLY(アーリー) 100MR
値段は手ごろだけど良いブランクだと思います。

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) EARLY(アーリー) 95MLRF
最初の1本ならこっちが良いかも。
長さも標準的だし、100MRより軽いしね。
Posted by _iyo at 00:00│Comments(0)
│タックル&ツール