ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月22日

EARLY始動

アーリー100MRをデビューさせてきました。といっても、試運転程度ですけども。
サーフに遊びに行ったついでに使ってみようというこで…

EARLY始動

リールはレアニウムの4000番、ルアーは22gのスプーン(モアシルダ)で試し投げ。
レアニウムは4000番とは言え260gと軽いので、バランスの心配がちょっとだけあった
のですが、そんな心配は必要なかったようです。長めのグリップがなかなか良い仕事を
してくれて、軽いリールでもバランスがとれてます。100MRに搭載されるであろう、
ダイワ3000番以上、シマノ4000番以上のリールならバランスの心配はしなくて
良さそうです。

ルアーキャスト時の印象は振り抜きやすく、ブランクにブレもないのでキャストは非常に
しやすいです。レギュラーテーパーもあって、ロッドにしっかり乗って飛んでいく感じです。
当時は緩やかな向かい風と、コンディションとしては良いほうだったこともあって、何の
トラブルもありませんでしたが、Kガイドの性能を見るには条件が良すぎた感じです。
#やっぱり強い横風が吹いた時にどうなるかですね。それはまた、今度。。

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) EARLY(アーリー) 100MR
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) EARLY(アーリー) 100MR


値段は手ごろだけど良いブランクだと思います。



YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) EARLY(アーリー) 95MLRF
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) EARLY(アーリー) 95MLRF


最初の1本ならこっちが良いかも。
長さも標準的だし、100MRより軽いしね。



このブログの人気記事
滋賀県 大津市 琵琶湖 湖岸駐車場 閉鎖情報
滋賀県 大津市 琵琶湖 湖岸駐車場 閉鎖情報

瀬田川でニジマスが釣れたお話
瀬田川でニジマスが釣れたお話

プロックス(PROX) EVAタックルバッカン (ロッドホルダー付き)
プロックス(PROX) EVAタックルバッカン (ロッドホルダー付き)

メバルロッド ガイド交換 (ロックマニア 月匠78)
メバルロッド ガイド交換 (ロックマニア 月匠78)

同じカテゴリー(タックル&ツール)の記事画像
プロックス EVAタックルバッカン ベルト交換
PETZL(ペツル) アクティックコア
プロックス(PROX) EVAタックルバッカン (ロッドホルダー付き)
ラパラ ラピノヴァ・エックス カモカラー (コスタル カモ)
プロマリン バトルフィールド黒鯛 BK80NR
PEライン 比較のお話 (G-soul X4 アップグレード、Super X-wire 4)
同じカテゴリー(タックル&ツール)の記事
 プロックス EVAタックルバッカン ベルト交換 (2023-01-05 22:56)
 PETZL(ペツル) アクティックコア (2022-03-15 23:28)
 プロックス(PROX) EVAタックルバッカン (ロッドホルダー付き) (2021-06-14 14:49)
 ラパラ ラピノヴァ・エックス カモカラー (コスタル カモ) (2020-06-16 21:20)
 プロマリン バトルフィールド黒鯛 BK80NR (2020-04-07 20:57)
 PEライン 比較のお話 (G-soul X4 アップグレード、Super X-wire 4) (2019-06-13 21:35)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
EARLY始動
    コメント(0)