2010年02月21日
万博公園へ
久しぶりに大阪へ。今年40周年の万博公園に家族で遊びに行ってきました。
ちょうど梅が見ごろのようで、高そうな一眼レフを持った人たちがいっぱいでした。
写真もちょっとしたブームなのかもしれませんね。春ですねぇ~。

子供の頃から何度も遊びに来ましたが、子供を連れてきたのは初めて。
小さいときはものすごく広く感じましたが、今見ると少し狭く感じますね。
まあ広い公園には間違いないんですが。

で、ここのお魚たちも変わってないようで。(^^)
ソウギョと鯉がわんさか。相変わらずお菓子やらパンやら何でも喰ってました。
そうそう一匹だけ?ドイツ鯉の錦鯉が混ざってましたよ~。
#入れ食いやなあ~とか思ったあなたは…重症かも??

でも、万博の外はずいぶん変わりましたねぇ~。知らない家やマンションがずいぶんと
できていました。家の近くから見えていた森はすっかりなくなって、立派なマンションに。
車を運転していて、道は知っているのに知らない街を走っている妙な気分になりました。
まあ、仕方ないといえば仕方ないけど。。
ちょうど梅が見ごろのようで、高そうな一眼レフを持った人たちがいっぱいでした。
写真もちょっとしたブームなのかもしれませんね。春ですねぇ~。

子供の頃から何度も遊びに来ましたが、子供を連れてきたのは初めて。
小さいときはものすごく広く感じましたが、今見ると少し狭く感じますね。
まあ広い公園には間違いないんですが。

で、ここのお魚たちも変わってないようで。(^^)
ソウギョと鯉がわんさか。相変わらずお菓子やらパンやら何でも喰ってました。
そうそう一匹だけ?ドイツ鯉の錦鯉が混ざってましたよ~。
#入れ食いやなあ~とか思ったあなたは…重症かも??

でも、万博の外はずいぶん変わりましたねぇ~。知らない家やマンションがずいぶんと
できていました。家の近くから見えていた森はすっかりなくなって、立派なマンションに。
車を運転していて、道は知っているのに知らない街を走っている妙な気分になりました。
まあ、仕方ないといえば仕方ないけど。。
Posted by _iyo at 00:00│Comments(2)
│etc..
この記事へのコメント
はじめまして。
この池で、かいぼり?が行われたと聞いたのですが、ソウギョは無事なのでしょうか?
今度、ソウギョを見に行こうと思っています
この池で、かいぼり?が行われたと聞いたのですが、ソウギョは無事なのでしょうか?
今度、ソウギョを見に行こうと思っています
Posted by 釣りバカ at 2011年08月19日 04:09
釣りバカさんこんばんは。コメントありがとうございます。
「かいぼり」の話は聞いたことないですねぇ~。
でも、この日以来行っていないのでなんとも…です。
ただ、元々(最初から?)いた水生植物を復活させよう
みたいな話はどこかで聞いたような気もします。
もし復活させるとしたら、あのソウギョの魚影では無理ですね。
#というわけで、一応理由づけはできます。
一応、他の池にもいたので全く見れないことはないと思いますが。
「かいぼり」の話は聞いたことないですねぇ~。
でも、この日以来行っていないのでなんとも…です。
ただ、元々(最初から?)いた水生植物を復活させよう
みたいな話はどこかで聞いたような気もします。
もし復活させるとしたら、あのソウギョの魚影では無理ですね。
#というわけで、一応理由づけはできます。
一応、他の池にもいたので全く見れないことはないと思いますが。
Posted by _iyo
at 2011年08月20日 22:24
