2010年03月20日
キャスプロメタルライト T300L
左ハンドルなのに出番がなくなってしまったリールの代表?的存在。。
マグネットと遠心のツインブレーキシステム(当時としては画期的?)を搭載していて…
当時は「シマノの遠心」「ダイワのマグネット」どちらが良いか? みたいな記事も多く…
両方の良いところを搭載したシステムとして評価が高かったように思います。

Mg合金の軽量ボディ(215g)、実売価格で2万円を切る設定など、人気も上々だったかな?
ヘビーDSなんかで良く使っていましたが、飛距離も出ましたしトラブルも少なく良い
リールでした。(軽量ルアーの伸びはいまいちだったかも??)
ですが、その後発売されるリールはさらに軽量なものだったり、飛距離もどんどん伸びて
行きましたので、徐々に出番は減少。結局使わなくなりました。
一応、海での使用を考えてとっておいたわけですが、今のところは出番なし。
たしか淡水専用設計だったと思うけど、海で使ったらどうなるかを含めて試してみる予定。
カサゴなんかをテキサスリグで狙うとおもしろいかなあ~と考え中です。
マグネットと遠心のツインブレーキシステム(当時としては画期的?)を搭載していて…
当時は「シマノの遠心」「ダイワのマグネット」どちらが良いか? みたいな記事も多く…
両方の良いところを搭載したシステムとして評価が高かったように思います。

Mg合金の軽量ボディ(215g)、実売価格で2万円を切る設定など、人気も上々だったかな?
ヘビーDSなんかで良く使っていましたが、飛距離も出ましたしトラブルも少なく良い
リールでした。(軽量ルアーの伸びはいまいちだったかも??)
ですが、その後発売されるリールはさらに軽量なものだったり、飛距離もどんどん伸びて
行きましたので、徐々に出番は減少。結局使わなくなりました。
一応、海での使用を考えてとっておいたわけですが、今のところは出番なし。
たしか淡水専用設計だったと思うけど、海で使ったらどうなるかを含めて試してみる予定。
カサゴなんかをテキサスリグで狙うとおもしろいかなあ~と考え中です。
Posted by _iyo at 10:45│Comments(0)
│タックル&ツール