ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年07月09日

なつかしの自作ルアー

実家からこんなものも持って帰ってきました。なつかしの自作ルアー。



手作り感あふれる外観はなんとも懐かしい。作ったのは10年以上前になります。
黒いのやら、小さいのやら、前後に目のあるものまでいろいろです。
黄色にオレンジの斑点のものは「毒キノコカラー」とか言っていたような??



当時は、琵琶湖に流れ込む水路で良く釣りをしており、そこにいるバスやらギルを
小型のトップで狙っていたのですが、よく釣れたので自作のルアーでも狙うようになって、
色々と作ってみたんだったかな? 
まあ、黒っぽくて小さかったら結構なんでも良いみたいなところがあったので、
これぐらいの作りでもそれなりに釣れました。当時は魚影も濃かったし。
また、今度使ってみようと思ってます。
  

Posted by _iyo at 00:00Comments(0)自作&改造

2010年07月08日

トラルアー

週末は実家へ戻る用事があったので、置いてあった?ルアーを物色…で、なつかしの
ルアーを発見!! その名も…VIVA の「TORA」。使ってない(と思う)だけにとてもきれい。
ブームのころは、こういったルアーも結構出ていたかな?

使いもしないルアーをなんでもってかえってきたかと言うと…
フックをはずせば「おもちゃ」に早変わり♪♪ 釣り具をいじっていると100%チビちゃんが
やってくるわけですが、このルアーおもちゃで引きつけるわけです。ニコニコ
すると作業がはかどる…はず??



トラは子供用ですが、大人用もちゃんと確保。大型のトップが中心です。



海でも使えるかなあ~と派手目なカラーを中心に選択してみましたが、まあ適当です。
POP-MAXはバスでも使ったことがありません。というわけで、あまり考えずに色々と
試してみようかなあ~と。

#ちなみに「置いてあったルアー」というのは使われなくなった兄のものが含まれて
#いるとか…いないとか…(^^)  

Posted by _iyo at 00:00Comments(0)ルアー

2010年07月07日

自作準備?

週末に少し時間をもらって、久々の釣具屋さんへ。気になるリール、ロッドを眺めつつ...
スイッシャー用のプロペラとPEラインを購入。ラインは賛否両論のパワープロの1.5号。
値段が安いので一度使ってみようかと。ラインは使ってみないと何ともいえないので。
#しかし、スプールの穴が小さくてラインマーキーが使えないよ…これは問題。。



プロペラは自作のプロップジグ用に。うまくできるかはわからないけど...
なんとかなるかな?



とりあえず、時間をつくらなければ!  

Posted by _iyo at 23:25Comments(0)自作&改造