2010年03月08日
フライリール
雨の週末は、なんとなくタックル整理。。
久しぶりに唯一持っているフライ用のリールを出してみました。

ブランド名もサイズ(#5/6)の意味もほとんど覚えていませんが、買った当時は
しっかり調べて買いました。ギルとバスを楽しく釣ろうと買って、自作のフライで
そこそこ釣った記憶があります。あと、食パンフライで鯉を釣ろうと思っていたけど、
それはできていませんねぇ~。食パンフライだけ残ってました。
#そういえば、去年は南湖の河口でフライで釣っている人を結構見ましたね。

フライ用リールってシンプルな作りですよねぇ~。素材はたぶんアルミで軽いし、
ギア比も1:1。ギアがないのでギア比というのもおかしいかもしれないけど。
ながめてると「また復活させてあげないと」という気持ちになってくる。
一度、渓流で鱒狙いっていうも良いかも。タックル的はちょっとオーバースペック?
かもしれないけど。それともどこかで鯉狙い??
久しぶりに唯一持っているフライ用のリールを出してみました。

ブランド名もサイズ(#5/6)の意味もほとんど覚えていませんが、買った当時は
しっかり調べて買いました。ギルとバスを楽しく釣ろうと買って、自作のフライで
そこそこ釣った記憶があります。あと、食パンフライで鯉を釣ろうと思っていたけど、
それはできていませんねぇ~。食パンフライだけ残ってました。
#そういえば、去年は南湖の河口でフライで釣っている人を結構見ましたね。

フライ用リールってシンプルな作りですよねぇ~。素材はたぶんアルミで軽いし、
ギア比も1:1。ギアがないのでギア比というのもおかしいかもしれないけど。
ながめてると「また復活させてあげないと」という気持ちになってくる。
一度、渓流で鱒狙いっていうも良いかも。タックル的はちょっとオーバースペック?
かもしれないけど。それともどこかで鯉狙い??
Posted by _iyo at 20:20│Comments(0)
│タックル&ツール