2018年01月31日
1月をふりかえる
週末は最強寒波の余波でやっぱり釣りはお休みでした。
まあ、あの天候で行く人はどなたかに言わせると"バ〇"
だそうです。釣り人にとってはたぶん褒め言葉です。(^^)
結局、1月の釣行は2回だけでしたね。冬は天候の良い
ときしか行かないので仕方ないですが、先週末は釣れた
次の週ということで、できれば行きたかったです。
例の釣行レポートでのコメントでもいただきましたが、
1月の後半というのは、ここ何年か良い釣果が出ており
ます。ちょっと振り返りますよ~♪
2015/01/24 初釣り 初バス ワカサギパターン

2017/01/21 冬の湖西で50UP!

2018/01/19 今年の4kgオーバー

最初に"ワカサギパターン"というキーワードが出てきたと
思われる釣行が2015年の釣行だと思います。
2015年、2017年、2018年と、いずれも1/20前後の
釣行で釣果が出ていますね。
#ちなみに、2016年はちょうどこの時期に風邪を引いた
#という記事が残っていますね。。(^^)
なぜ、この時期なのかといわれると、私も確たるものは
ないのですが、おそらく「ワカサギの接岸初期」にあたる
からではないかと思っています。まだ、魚がスレてなくて
ベイトの量も多すぎないのが釣りやすいのではないかと。
ワカサギが多数接岸していても、さっぱりみたいな日は
たくさんありますからね。まあ、あくまで推測なんですが。
数がよく釣れていた昨年をのぞけば、2月はほとんど
釣れておりませんし。
1つ例外は2011年の4kgフィッシュ。
2011/02/06 真冬の55UP!

これまでのウェイトレコードになります。
最も、この時はウェイトスケールをもっておらず、たまたま
はかってもらえて、それが4kgあったという話になります。
レポートの内容も4kgの価値がよくわかってないですね。
#今ならよくわかるのですが。(^^)
というわけで、ちょっと2月は難しくなりそうな予感する?
のですが、行かないと何も起こりませんからね。何かが
起こりうると期待して2月も頑張っていきましょう♪
まあ、あの天候で行く人はどなたかに言わせると"バ〇"
だそうです。釣り人にとってはたぶん褒め言葉です。(^^)
結局、1月の釣行は2回だけでしたね。冬は天候の良い
ときしか行かないので仕方ないですが、先週末は釣れた
次の週ということで、できれば行きたかったです。
例の釣行レポートでのコメントでもいただきましたが、
1月の後半というのは、ここ何年か良い釣果が出ており
ます。ちょっと振り返りますよ~♪
2015/01/24 初釣り 初バス ワカサギパターン

2017/01/21 冬の湖西で50UP!

2018/01/19 今年の4kgオーバー

最初に"ワカサギパターン"というキーワードが出てきたと
思われる釣行が2015年の釣行だと思います。
2015年、2017年、2018年と、いずれも1/20前後の
釣行で釣果が出ていますね。
#ちなみに、2016年はちょうどこの時期に風邪を引いた
#という記事が残っていますね。。(^^)
なぜ、この時期なのかといわれると、私も確たるものは
ないのですが、おそらく「ワカサギの接岸初期」にあたる
からではないかと思っています。まだ、魚がスレてなくて
ベイトの量も多すぎないのが釣りやすいのではないかと。
ワカサギが多数接岸していても、さっぱりみたいな日は
たくさんありますからね。まあ、あくまで推測なんですが。
数がよく釣れていた昨年をのぞけば、2月はほとんど
釣れておりませんし。
1つ例外は2011年の4kgフィッシュ。
2011/02/06 真冬の55UP!

これまでのウェイトレコードになります。
最も、この時はウェイトスケールをもっておらず、たまたま
はかってもらえて、それが4kgあったという話になります。
レポートの内容も4kgの価値がよくわかってないですね。
#今ならよくわかるのですが。(^^)
というわけで、ちょっと2月は難しくなりそうな予感する?
のですが、行かないと何も起こりませんからね。何かが
起こりうると期待して2月も頑張っていきましょう♪
Posted by _iyo at 21:35│Comments(0)
│etc..