ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月01日

鳴門釣行3

鳴門釣行2連敗。頼みの朝まず目狙いも不発終わり、もうシーバスは難しい感じ。
というわけでもう一つのターゲットである根魚狙いで行こうと昼過ぎから2014年の
初釣りへ。ところが到着すると強い西風、前日にはなかったサラシが見事に形成♪
これは風も強いしシーバスだな!ということで再びゴロタ浜へ。

しかし、しかし、やっぱり反応はなし。ベイトの不在がいけないのか。。夕まず目を
前におとなしく根魚狙いに切り替えて小鳴門筋の漁港へ移動。シーバスタックル
からライトタックルにかえて、壁際を丁寧にジグヘッドで探るとさっそくヒット。ガッシー
は期待は裏切りません。

鳴門釣行3

3匹ほど釣ったところで良く見ると1匹だけ色が違う。あれ?と思ってよく見直すと
ムラソイでした。2014年の最初の1匹はムラソイということに。

鳴門釣行3

結局5尾釣って、大き目のガシラ3尾をお持ち帰り。ムラソイ君はリリース。
シーバス狙いは惨敗でしたが、根魚が癒してくれました。そんな初釣りとなりました。



このブログの人気記事
滋賀県 大津市 琵琶湖 湖岸駐車場 閉鎖情報
滋賀県 大津市 琵琶湖 湖岸駐車場 閉鎖情報

瀬田川でニジマスが釣れたお話
瀬田川でニジマスが釣れたお話

プロックス(PROX) EVAタックルバッカン (ロッドホルダー付き)
プロックス(PROX) EVAタックルバッカン (ロッドホルダー付き)

メバルロッド ガイド交換 (ロックマニア 月匠78)
メバルロッド ガイド交換 (ロックマニア 月匠78)

同じカテゴリー(海へ行く)の記事画像
近況報告まとめて
若狭釣行 時にタイミングが全てを上回る
キスもシーズンインですね
鳴門釣行 釣り納め
鳴門釣行 楽しいライトターゲット
若狭釣行 最初で最後?のエギングへ
同じカテゴリー(海へ行く)の記事
 近況報告まとめて (2021-11-16 12:26)
 若狭釣行 時にタイミングが全てを上回る (2019-08-31 19:30)
 キスもシーズンインですね (2019-05-25 18:00)
 鳴門釣行 釣り納め (2018-12-31 18:15)
 鳴門釣行 楽しいライトターゲット (2018-12-30 23:15)
 若狭釣行 最初で最後?のエギングへ (2018-09-22 20:10)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鳴門釣行3
    コメント(0)